先日、図書館で「動物のお医者さん」を見つけたので、全巻借りてきた(^^)
随分前に友人に借りて読んだのだけど、とても好きなマンガだったので、もう一度読もうと。
やはり面白い。あとがきを読んでいると「動物のお医者さん」がハスキーブームを引き起こしたとか。
いっとき、あっちでもこっちでもハスキー犬を見かけたが、最近はさっぱり見ないことに気がついた。
みんなどこへ行ってしまったのだろう。伊賀や高島で見かけないだけで、いるところにはいるんだろうな。
そして「夏目友人帳」。これは友人が「夏目友人帳」の一番くじにはまっていてmixiでニャンコ先生という記述があり、
ネコと聞けば興味のわく私は「それは何?」と聞いたことからマンガの存在を知った。
ネコも妖怪話もちょっと好みで(^^)。
こちらはDVDをレンタルして今見ている。なかなか良い。
アニメはついつい見入ってしまい、その間何もできない^^;
とはいえ、した方がいいことはいっぱいあるのだが、このところ歯医者さんに行ったり、ハローワークに行ったりと外に出る用事も多発。
家にいたらいたで、来客も多く・・・。
掃除はまだまだ出来上がっていないので、ほとんどは表で会話^^;
暖かい日はウッドデッキに腰をかけて茶飲み話ができるけど、雨の日は、、、。軒先で御免なさいをしている。
頼まれごとも少々ありでそこそこ忙しい日々を送り、
食べるべき時を逃し、お腹が減りすぎてほとんどダウン状態になり(後期ダンピング)、
エネルギー補給が追いつかなくて、食べ続けすぎて腸がオーバーワーク。
今度はトイレに入り浸りになったりとか、チョンボが多発。
昨夜はお風呂も入らず10時就寝。
紙の本に熱中すると他のことが手につかなるという性癖がり、自主トレすべしのWEB関係の勉強はちょっと滞っている。
「動物のお医者さん」全8巻を読み終え、頼まれた用事もほぼ終わったけど、
家の周辺の空き地で、枯れ草の山の間から水仙がカオを出しているのを見つけたので枯れ草除去をしたくなり、、、。
毎日最低1時間でも勉強するように自分自身をコントロールしなくてはと激しく思いながら、それよりも外のことがしたい私。
せめて夜はお勉強しよう。
ちなみに今日は、ジャガイモを植え、雪の間お世話になったママさんダンプのメンテナンスをした。
ママさんダンプはスチール製なのでサビを落とし、スプレーペンキでお色直し。2度塗りと書いてあったので、明日もう一度噴きつけて完了。
明日天気が良かったら、水仙廻りの枯れ草を取り除きたいな。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?