我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

桜吹雪の中で

2012-04-30 18:42:12 | 滋賀県高島市

昨日は6時前に迷惑な目覚ましでイヤイヤ起きた。昨日の目的は2匹を連れてマキノへ。

朝早く起こされたから、車酔いするハクのために母ちゃん朝ごはん抜きで散歩を早い時間に行き、ワン朝ごはんも早めにした。

(当初はワンコだけ朝抜きでと考えていた薄情な母ちゃんだったが、、、。)

そして、メタセコイア並木で有名なマキノのマキノピックランドで開催されていた「くらふとまーけっと」に2匹を連れて遊びに行き、

当初の目的通り「ワンコのおやつ屋さん」dog gluck で凛太郎&白賢者のオヤツ(米粉ちーずクッキー季節限春キャベツクッキー)を購入、

母ちゃん用にはマキノピックランドの売店でクレソンとたらの芽を購入、オヤツに桜味のジェラードを食べ、満足して帰ってきた。

この米粉ちーずクッキー、正直母ちゃんが食べても美味しい♪

2匹もカリポリ言わせながら嬉しそうに食べる。

「もっとちょーだい」と目をランランさせながらこちらを見るけど、基本、最大3個までしかあげない。

そーです。母ちゃんはケチです(^^)

 

帰宅後、庭に放置していたクヌギ系の木をふと持ち上げたら、

森の清掃局シロアリ軍団が掃除を始めていたのに気が付き、ぎょっとなった。

シロアリが一部付着したままドラム缶焼却炉にポイ、庭周辺の枯葉の掃除も行い、かなりの肉体労働をこなした。

庭関係はやりはじめたらキリがない。

夕方ももちろんちゃんと散歩に行き、1日の労働?がたたったのか、このところのハクの迷惑目覚まし行為で

睡眠不足がMAXになったのか、食後倒れそなほどの眠気に襲われたので、起きてからブログを書こうと

9時にちょっと横になったつもりが、目覚めたら夜中の2時。

しゃあないなと、最低すべき食洗機セットとシャワーで食器とニンゲンを洗い(食器は機械が洗ってくれるけど、ニンゲンも入ったら勝手に洗ってくれたらいいのにと、眠いとそういうことを考えてしまう)、再び寝床に。

この2時起床の時まで、ハクはリビングで仮眠?、私が起きたとわかり、寝室の入り口にやってきて、

「待ってたし」という風情で玄関に続くドアを見、私を見、ドアを見、私を見る。

こういうハクの意図的な行動は初めてだったかもしれないのだが、半分ねぼけていた母ちゃんは、感動が薄かった^^;

そして、朝7時前に目が醒めたので起きだして、北側のカーテンを開けたら、ハラハラと雪が舞うように桜吹雪が舞っていた。

一瞬「えっ雪?」とまだ起ききっていない脳みそが認識間違いをしかけたのだが、わずかなマを置いてから桜と認識した。

 

ほんとこういう環境に暮らせるって素晴らしい!美しい!

開花時は白かったのだが、散りゆく桜の花びらは濃いピンク色に変化していた。

 

家の東側にも、敷地の外に背の高い山桜が1本あり(これも最近気がついた)、ご近所の人に「カスミザクラ」と教えてもらった。

ついでに、庭に生えている木の名前も教えてもらい、我が家に生えている樹木はリョウブ 「クロモジ」 「エゴノキ

ウルシも小さいのが生えていて「これは切っといた方がいいよ」と教えてもらい、即伐採→焼却炉へ。

 

今日は午後から雨とかいう予報だったなと、朝からタップリ散歩をこなした。

結局雨は夕方5時過ぎから行った散歩の帰り道に降ってきた。

日中は昨日の続きで、隣地の枯れすすきや枯れ枝、枯葉の整理に勤めた。

間、建築業者さんが見積を持ってきてくれて打ち合わせ。

雪対策で家の西側、道路に面した方の屋根を足すのだけど、見積と通帳残高で、なかなか根性が決まらない^^;

いよいよ働き出さなくてはどうにもならんなと思いつつ、、、。

2匹は、ほぼ終日外にいたのでおつかれ模様。ハクはアブと遊んでいたけど、そういうものと遊ばないで欲しいと思う母である。

ま、そんなこんなで今日も1日が終わったが、桜吹雪の中で働く幸せ感を満喫。素敵な1日だった♪

 

 

 

     にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧