我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

桜がいっぱい

2012-04-14 21:40:17 | 滋賀県高島市

花冷えって言うのでしょうか。昨日の午後からぐっと冷え込み、今日は風がビュービュー。

真冬の耳が引きちぎれそうな寒さではありませんが、少し暖かくなった気温になれ始めた身体には堪えます。

 

昨日は海津大崎の湖上タクシー発着場の下見に行って来ました。今年初体験する湖上からのお花見のためです。

京都からやってくる友人と楽しみにしています。海津の桜は寒さで縮こまったようで、昨日はまだちらほら咲きの雰囲気でした。

高島市観光情報では20日頃が満開予想です。私は満開より散りぞめ、桜吹雪が大好きです。

 

団地内のエドヒガン、昨日は遠目に眺めたら濃いピンクでしたが、今日はだいぶ白っぽく見えました。

写真は午後6時頃なので、ちょっと暗めですが。

今津市には自生のエドヒガン数多くあるそうです

 

ここ数年、桜を愛でる心の余裕がないままに過ごしてきたようです。

花見に対してもちょっとトラウマがあり、素直に美しいと思えませんでした。

やっとそれも卒業しつつあるのかもしれません。

今年は大いに桜を愛でたいと思っています。

高島市は新旭の方も湖岸道路に桜がびっしり、新旭森林スポーツ公園前の道も桜並木になってとても美しいです。

スポーツ公園の桜は観光情報にも載っていません。ひょっとして穴場かも。

 

さて、話は変わりますが、

朝のワンコ散歩で団地内の空き地に生えている草に触っただけでダニ数匹がハクにつきました。

母ちゃんはドヒャー、冷や汗タラリです。気持ちよくありませんからね。

ハクは毛が白いのですぐにわかりますが、凛太郎は目立ちません。恐ろしい季節到来です。

フ◯ントライ◯プラスというのをつけてやってますけど、去年初めてダニに喰われた母ちゃんは戦々恐々の心持ちです。

夕方の散歩では、朝の学習で、道の真中を歩き、草むらに入り込まないよう努力。

ワンコは匂いを嗅ぐ道草ができずにつまらなさそうでしたが。

 

本日の〆写真。この方の手がかわいくて(^^)

 

   にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧