我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

アントンくんとメイちゃんパパさんの名言&団地のエドヒガン

2012-04-18 08:00:17 | 凛太郎&ハク&ボス猫

昨日、動物のお医者さんで出会ったアントンくん&メイちゃんパパさん。

私が何気なく「高くつきますね」と言ったら「ニンゲンが節約すれば済むことですし」と優しいお顔でサラっとおっしゃった。

いや すごい!

私なんぞは、引っ越してきてこの病院を訪れた時、動物のお医者さんにハクのことを「もう少し太らせてあげてください」と言われ、、、。

10キロを超えるとフィラリアやフロン◯ラインのお薬代が高くなるから、ギリギリの10キロ以下の体重を維持させていたという、、、。

もちろんワンコご飯はいわゆる国産プレミアムフードという安心安全なものを与え、ワンコ服には1000円出しても、

私の服は1000円以下の古着に限っていたけれど、パパさんのこの言葉、深く心に染み入りました。

ちなみに今年のハクは「ちょうどいいぐらいですね」と言ってもらいました。10.6キロ。

わずか600グラム超えで、20キロ用のフロント◯インは、なんだかなーと思うのです。

値段がどうこうより、僅差で量が多いと身体に悪いのではないかとか思うのです。

5キログラム刻みぐらいにしておいてくれたいいのにね。

昨年末からフロント◯インは5キログラム未満というのができたので、今年から凛太郎はそれです。

凛太郎は4.6キロで、中年太り?か。このところ散歩に抱っこ要求が多く、またしても腰の具合が悪いのだろうかと心配していましたが、

先生に触っていただいた限りでは大丈夫のようでした。

2匹とも診察台の上で固まっていました。ハクは体温正常でしたが、凛太郎はいつも興奮と緊張で高めの体温が出ます。

 

さて、今日は雲ひとつ無い晴天でした。

洗濯物から布団、座布団、ワンコクッションなど干せるものは全て干しました。

朝の散歩で、団地のエドヒガンをアップで撮りました。

 

桜は青空が似合います。

 

夕方の散歩は、

 

「ああ、ええ景色や、こんな青空久しぶり」 というくらい今日は曇りも時雨もなく晴れ渡っていました。

 

母ちゃんは団地の用事があったので、2匹は新しくできた桜公園でつながれて待機でした。

2匹も十分に花見を堪能したかと(^^)

 

「ボクタチは花より団子です。 またすなら、オヤツをくれなきゃ 吠えてやる」 by rintarou&haku

凛太郎は思いっきり吠えていました。

 

       にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧