晴れたり雪が降ったり、曇ったりの1日でした。
朝の散歩から帰ってきて、裏庭にワンコ道を作りました。
母ちゃんが歩いて雪の嵩を減らすだけですが、こうしておくと凛太郎が埋まらずに用を足せます。
夕方の散歩では
北東方面には雪雲かしらと思われるような厚い雲が、
南東方面は画像だと一面雪の田んぼがちょっと湖みたいに見えそう。
今日は凛太郎が先導、農道を山の方に向かい、弓削神社の側を通りました。この道から上のおっちゃんの家に行けるので「今日は行かへんで」と言うているのに、ルンルンして走っていました。
途中で何か動物のニオイがしたようです。二人ともちょっと逆戻りしてクンクンしていました。
おっちゃんの家に行く道を曲がる所で、凛太郎は曲がるものと思っていたようですが、母ちゃんが「まっすぐ行くし、おっちゃんとこは行かへんて言うたやろ」と声をかけても、しばらくその曲がり角でお座り状態。ロングリード5m分母ちゃんが先に行き、振り返ると目で訴えていましたが却下。自分の思い通りにならなかったせいか、たちまちテンションダウンでノロノロ歩行になりました。
凛太郎は雪玉だらけになり、帰ってからお湯で解凍。このひと手間がなければ雪道散歩はサイコーなんですけどね。
それからワンズは豚耳と牛皮ガムのオヤツです。凛太郎用のは予め水にひたして柔らかくしておきます。9歳の誕生日を過ぎたあたりから、だんだんとガムを噛むのに苦労するようになり、食べないまま(食べられないまま)しつこくガムを守って、シッコにも行かない態度をとるようになり、体にも悪いし、ガムを守るために熟睡もできないようなので、食べやすいようにと水でふやかせています。豚耳も飲み込みがちで、一度喉につめたことがあり(その時はひっくり返して背中を叩いたりしました。母ちゃん血の気が引きました)、それ以後必ず手で持って食べさせていましたが、やはりよく噛まずに飲み込みがちなので、豚耳もふやかしてから食べさせています。この方が凛太郎の場合は歯の掃除にもなっているようです。
最後は昨夜のハクの寝顔です
愛おしいです。
ではまた明日
ご精読ありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?
応援ありがとうございました