久しぶりの洗濯&布団干し日和~
ルンルン干しました。
ワンズも日向ぼこ日和
暑さに負けず、でもビミョウに日陰と日向と半々あたりにいるハク
暑さに負けて、風の通り道で、グテーと伸びる凛太郎
さて、我が家、引っ越してきて初めてのカビ臭発生
ここ数日湿度70%前後をうろうろしていた我が家、とうとうシンク下と寝床あたりが・・・臭う
ずっとカビ日和だったんですね。
明日も天気ということなので、久々にスノコベッドをどかして、徹底掃除をせんと。
ひょっとしたらスノコベッドも干すことになるかも。
今日はクローゼットルームに入れてあるタンス表面にカビ発見、続いてウッドデッキの柱にも。
こちらはアルコール入り除菌スプレーで拭き取りました。
これだけ湿気が多かったらと予感はあったものの、やっぱり生えてる!カビは大大大キライ~~~。
以前住んでいた伊賀市の古民家は10年間空き家だったところに、リフォーム済みで入居したのですが、何でもかんでもカビが生える家でした。
なので、カビに対する私の反応は過敏です。
我が家はワンズの毛とホコリがあちこちにあるので、カビのみなさんの餌豊富 ( ̄◇ ̄;)
1年かけてホウズキを乾かしていたのに(網ホウズキにしたかった)、それにもカビが生えてきたので泣く泣く捨てました。
ネットでみたら、
瓶にホオズキを詰め、水をビンの口いっぱいに満たし蓋をして、外へ置いておきます。
と書いてありました。
なんだそんなに簡単にできるのか!私に教えてくれた人は「ずっと放っておいたらできる」だったのです。
今度は瓶詰めにして作ってみよう。
話は変わり、昨日植えたネムノキは暑さに負けて葉っぱが枯れ始めていました。穴が適当だったからか、朝水をあげなかったからか。
夕方雷がゴロゴロいっていたので、一雨くるかと水やりサボっていましたが、雨はパラパラと風に乗ってどこかからやってきた程度しか降らず、遅まきながら散歩から帰ってから、お水たっぷり上げました。ダメかもしれません。
散歩に行くにも雷ゴロゴロのせいで、途中で降ってきたら嫌だなと思い、だいぶ躊躇していましたが、5時過ぎ頃から出かけました。幸いパラっとはきましたが本格的には降ってこず、今日はタップリ散歩になりました。帰ってきたら、ジーンズが汗で重たくなっていました。
湿気たっぷり雨たっぷりの次はアツアツ。
健康に気をつけて、残りの夏を乗り越えたいと思います。
ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?