我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

大型台風に備えましょう

2014-10-11 23:29:43 | 凛太郎&ハク&ボス猫

砂けりが激しすぎるハクです。

ハクがシッコをしたら、後ろに立つのはキケンです。

凛太郎は砂けりをしません。
ハクが我が家の家族になって初めて一緒に散歩に行った時、ハクがシッコをしている後ろでボーーっと立っていた母ちゃんと、オスワリで待っていた凛太郎は酷い目に合いました。

2,3回、酷い目にあってから、一人と1匹は学習して、危険回避は身についたはずなのに、昨日のシッコ事件、ハクの後ろでなく、足の下だからシッコ事故になってしまったのかも。

昨日、凛太郎の顔についたシッコを手でぬぐい、その手を拭いたジーンズは本日ちゃんと洗濯しました。

凛太郎の頬にはしつこくハクのシッコのカオリがついてしまっているのか、ハクが凛太郎の頬に鼻をくっつけてニオイを嗅いでいました。
なかなか微笑ましかったです。シッコのニオイに関連付けて考えさえしなければ・・・。

さて、話は変わり、今度来る台風はものすごーく大きいそうですね。

d00c8703.jpg

この画像、国際宇宙ステーション(ISS)のリードマン宇宙飛行士が宇宙から
「こんなの見たの初めてだ。」とツィートされたそうです。

https://twitter.com/astro_reid/status/520165368275697664/photo/1

Twitterをされている方は上記アドレスで見られると思います(英語ですけど)。

いつも難を逃れている私地域ですが、この画像を見た時、、恐ろしい時に出る「ヒェっ」という声が出ました。

高島市の防災放送では健康診断など軒並み中止の放送が入っていました。
Yahoo!のピンポイント天気予報では月曜日と火曜日が暴風雨になっています。
こんな天気予報は見たことがありません。

食料、水、カッパ、懐中電灯まではありますが、携帯ラジオはありません。
いつ怪我をしても病気になっても食べるものだけは心配しないでいいように、冷蔵庫の中はいつも満杯でなければ安心できないというビョー的なクセを持つ私ですが、電気が自然災害で来なくなるという想定は全くしていなかったことに気が付きました。

どうか、全国の被害が最小ですみますように。

もしも浸水した時は、長靴は水が入って歩きにくくなるので、脱げない紐付きの靴がいいとTVで言っていました。

せっかくの3連休ですが、読者の皆様も明日のうちに「備えあれば・・・」でお備えください。
私も明日また、物干し竿を家の中に取り込んだり、もろもろ備えます。

ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧