今日は月の初めの土曜日で、切手市場に行きました。
今日は、浅草の区民会館が会場でした。いつもは目白なので、人出が少ないのかな、と思っていたら結構人出がありました。
会場が広く選びやすかったです。(^^) よく額面販売の記念切手の購入で、お世話になっているT氏(別にイニシャルでなくてもいいのかも)。今月は風景印や小型印の収集はがき(官白)を出品されていて、興味深く拝見しました。少し、購入しました。
迷子郵便供養記念 成田局小型印 昭和50.5.17
なんだか気になって買ってしまいました。
風景印や小型印かなり昔のものを多数お持ちのようです。
それからR氏のブースを拝見、使用済み切手のコレクションを見せていただきます。本当に、切手を大事にされているのがわかって嬉しくなってしまいます。氏のブースは、雰囲気からして楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/31/5406c1fb794c83a6ffd7ecc60c481c38.jpg)
![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
そこへ、鉄道郵趣のH氏もいらして新橋の昔の駅の話に花が咲きました。
楽しかったです。ためになりました。
それから、切手市場管理人高崎シンイチさま、お気づかいありがとうございました。
今日は、浅草の区民会館が会場でした。いつもは目白なので、人出が少ないのかな、と思っていたら結構人出がありました。
会場が広く選びやすかったです。(^^) よく額面販売の記念切手の購入で、お世話になっているT氏(別にイニシャルでなくてもいいのかも)。今月は風景印や小型印の収集はがき(官白)を出品されていて、興味深く拝見しました。少し、購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/63ff2836356db833945d7bc5604d66db.jpg)
なんだか気になって買ってしまいました。
風景印や小型印かなり昔のものを多数お持ちのようです。
それからR氏のブースを拝見、使用済み切手のコレクションを見せていただきます。本当に、切手を大事にされているのがわかって嬉しくなってしまいます。氏のブースは、雰囲気からして楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/31/5406c1fb794c83a6ffd7ecc60c481c38.jpg)
![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
そこへ、鉄道郵趣のH氏もいらして新橋の昔の駅の話に花が咲きました。
楽しかったです。ためになりました。
それから、切手市場管理人高崎シンイチさま、お気づかいありがとうございました。