藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』そう思っていただけるわかりやすい指導を心がけています。一人ひとりペースに合わせ、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えいたします!年齢問わずスムーズで音楽的な演奏ができるよう、レッスンしています。お子様のレッスンは、親御様と一緒に心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てていきます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学など、ご相談ください。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリン、自然に身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者・経験者とも歓迎いたします! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

ゴールデンウィーク

2007年05月01日 | RX8
レッスンを数日お休みにして、RX-8に荷物を積み込みドライブへ。
出発時の天候は曇り。
圏央道であきる野へ、八王子より中央道を下ること河口湖方面。(6月23日には圏央道と中央道がやっとつながるそうです。待ち遠しい・・・)途中からは季節はずれの寒さと雨。。。気温7℃。

河口湖畔で人形作家の与勇輝記念館へ立ち寄りました。素晴らしいとの評判だけは耳にしていたのですが、子供の一瞬の表情を捉えた人形達に見入ってしまいました。

道の駅へより道しつつ、朝霧高原で遅めのLunch。牧場併設のレストランでバイキング。地産地消というのでしょうか。牛乳・お肉・お野菜・・・なにをいただいても美味しいです。笑

お腹がいっぱいになったところで、富士ICより東名道を一気に下り、ついた先は浜名湖。あいにくの雨のため景色はお預けのドライブに。

写真は翌日撮った快晴の浜名湖です。

うっすら黄色に

2007年03月19日 | RX8
この季節、車がうっすら黄色くなるのは花粉そして黄砂だそうです。
連日の強風に舞い上がったほこり、そこへほんの少し雨が降り、さらにほこりがかぶさり・・・。
あっという間に赤い車はエビフライの様に衣をまとってしまいます。

もう、あきらめの境地です。

ドライビンググローブ

2007年02月09日 | RX8
といっても、普通のファッショングローブです。(笑)
手のひらは薄くしなやかな皮製。そのせいでしょうか、ハンドルに吸い付く感触は感動もの。グリップがきくハンドルって驚くほど軽く機敏に動かせるものなのですね!
ドライビンググローブを探してはみたものの気に入ったもの見つからず、あきらめかけていたときに出会ってしまいました・・・
とても気に入ってしまったので、次は夏用の物を探したいなと思っています。
どなたかお勧めのもの、ご存知ありませんか?

メンテナンス

2007年01月14日 | RX8
オイル交換しました。
年末に新しく販売を開始したRX-8専用オイルが、今はお試し期間中だとかで若干の割引価格。(ちょっと嬉しい
「燃費が良くなるといって評判良いですよ」と整備のお兄さん。「そんなものかしら~?」と思いましたが・・・。

オイルひとつでこんなに違うものかと思うほど、変わりました。まず出足、エンジンの回転の滑らかさが抜群。シフトチェンジも滑らか。それに、エンジン音もぜんぜん違います。
嬉しくなってしまって、帰りは思わず遠回りしてドライブです。

車、ご帰宅

2006年12月09日 | RX8
昨日、セルモータを高速のものに取り替えてもらって愛車が帰ってきました。エンジンをかけてみると「ぶるるんっ」と1発で始動します。(気持ちいい~♪)
時々代車に乗ってみるというのも、初心に帰ることができ悪くないのかも知れません。
RX-8の重たいハンドル、低い車体、ぎっちりときくブレーキ、エンジンの回転がそのまま伝わるような加速感。やっぱり心ときめきます。

またまた車整備

2006年12月07日 | RX8
今の車、かなり頻繁にディーラーで見てもらっていると思います・・・いろいろあって。
ここのところの寒さで、今度はエンジンのかかりがかなり悪くなってきました。最近『メーカーからのお知らせ』お手紙が来てエンジン始動のプログラムを書き換えるとかで、ディーラーに預けたばかり。それなのに、もうすでに調子がおかしい。

さっそく見てもらったところ、エンジンを点火するセルモーターを高速のものに取り替えることになりました。解決方法があってよかったです(笑)。ということで車は今夜ディーラーでお泊りです。

ふらっと

2006年11月13日 | RX8
ふらっと所沢航空発祥記念館へ立ち寄りました。ここは日本発の飛行場を記念して航空に関する歴史・文化や実際の飛行機を展示した博物館。実際に飛行していた小型の飛行機が沢山展示されています。

子供の頃、大人になったら赤いスポーツカーを運転したい!と思っていました。それと、飛行機も操縦したいと思っていたのです・・・。

この記念館にはジャンボジェットやセスナのフライトシュミレーターもあるそうです。平日に時間を作って、ぜひ操縦に行って来なければっ!

洗ってもらいました

2006年10月23日 | RX8
連日目の回るような忙しさが続いています。(ここまで忙しいことはめったにないのですが・・・)そうすると、車が汚くなります×××

どうしたものかと思っていたのですが、仕事中にガソリンスタンドで洗車をお願いする、という手を思いつきました!「午後、とりにきま~す」とお願いして、私はすたすた仕事場へ。

結構ワクワクするものですね。車をエステに行かせている気分です(笑)。
仕事も無事終わり、帰りはピカピカの車に乗って上機嫌でした。

抜け道

2006年10月09日 | RX8
通いなれた道をドライブ。
今日は新たな抜け道を発見!以前から気になっていた道ではあったのですが、あらためて地図で確認すると信号をいくつかショートカットできることが判明しました。

新しく見つけた道は初めての風景が広がります。今日の道はかなり田舎の風景。田園、ススキ、赤とんぼ。
なんだか得した気分です。(笑)