藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』そう思っていただけるわかりやすい指導を心がけています。一人ひとりペースに合わせ、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えいたします!年齢問わずスムーズで音楽的な演奏ができるよう、レッスンしています。お子様のレッスンは、親御様と一緒に心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てていきます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学など、ご相談ください。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリン、自然に身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者・経験者とも歓迎いたします! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

終わりました

2009年01月26日 | ピアノレッスン
祭りの後の静けさ・・・はたまた、台風一過!?
今日は昨日の余韻に浸っております~笑。

演奏前に読み上げたコメントをあらためて読み返すと、
普段のレッスンでの会話、演奏への意気込み、
パパと共演できる喜びや、曲に合わせて膨らむ頭の中のイメージなどなど、
たった一度きりの本番での演奏へ掛ける気持が溢れています。

そうなのです!あんなに練習して、最高に楽しい本番はたった1度きり。
だからこそ感動を呼びます。
そして、その感動を再びと、次へ向けて始められるのです。
消えてなくなる芸術、だから音楽はやめられません。

ビデオも見ました。
驚くほど上手に弾けた演奏、思いがけない失敗、いろいろありますが、
私が感激したのは、みんな自立してきたということ。
親や先生に言われたからではなく、
自分の中に一生懸命取り組む理由があって、頑張っている姿です。
そしてその結果を一番かみ締めているのが、本人自身。
打ち込めた事そのものが、贅沢で貴重な経験になります。

共演の桑原先生、海津先生だけでなく、
素晴らしいコンサートを支えてくれたみなさまがいます。
ステージの進行を手伝ってくださった方々。
ホールでのお客さまの案内や裏方の雑事を手伝ってくださった方々。
そして出演者を支えて励ましてくださったお家の方々。
惜しみない拍手をくださった観客のみなさま。
本当にどうもありがとうございました。