藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』そう思っていただけるわかりやすい指導を心がけています。一人ひとりペースに合わせ、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えいたします!年齢問わずスムーズで音楽的な演奏ができるよう、レッスンしています。お子様のレッスンは、親御様と一緒に心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てていきます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学など、ご相談ください。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリン、自然に身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者・経験者とも歓迎いたします! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

大切に弾きたい曲

2016年03月12日 | ピアノレッスン
テクニック教本や様々な知識の詰まった教則本も大切。
ですが、今はこれに専念したい!と思わず思ってしまう曲と出会い、
時間をかけて向き合う喜びも、とてもいいものです。

バッハのあの有名なト長調のメヌエットに打ち込んでいるNさん。
建築関係のお仕事をなさっているからでしょうか、
音の組み合わせの美しさやリズムの妙など、
まるで宝箱を覗き込むように楽譜を眺めていらっしゃるように私には感じます。
どの音もどのリズムも、ちゃんとNさんに見つめてもらっているようです。

部活や塾で毎日ヘトヘトの生徒たち。

ロボットでもなく置物でもなく、生きている子犬のワルツって?と、
想像力を働かせて弾いているYちゃん。

壮大な宇宙をイメージして「木星」を弾いていたKちゃんは、
次はバッハの平均律第1巻第1番の「プレリュード」の練習を始めました。
鍵盤音楽の聖書と言われる曲集の扉にあたる曲です。
神聖なキリスト教の心を想像しているKちゃんの表情、清らかです!

気持ちが燃える曲が弾きたいと、最近厳選して選曲に挑んでいるY君は、
「スターウォーズのテーマ」を見事に仕上げ、次は「真田丸」に挑戦。

彼ら、じっくりとピアノに心傾けられる時間はもしかしてレッスンの時が唯一なのかしら…?と最近思います。
きっと家での練習も時間に追われているのでしょう…。
そう思うと、家での練習が充分でも不十分でも、
せめてレッスンのひと時だけはあまりうるさい事は言わずに、
静かに安心して、心から音に向き合える時間を作ってあげたいと思います。