最近お教室への問い合わせのなかで増えているのが、
より積極的にピアノを学びたいと思われている方からのもの。
楽しくしっかり学べると感じてくださっている方が多くて、嬉しいかぎりです。
実際に楽しく学ぶという事についても工夫はいろいろしているのですが、
その中の一つは教本や教材の選び方と組み合わせにもあります。
最近は1冊のなかに色々な要素を取り入れた、
これだけ弾いていればOK的な教本がたくさん売られています。
(かわいい挿絵があったり、クイズのような問題もついていたりで、
年々素晴らしい教本が出版されてきています。)
でもこれ、一通りのおかずが収まった幕の内弁当にちょっと似ています。
見た目にもきれいで味のバランスも良く、
時々食べるのならワクワク楽しめるのですが、
これが毎食続くとなるとやっぱり飽きてしまいます。
世の親御さんは成長期のお子さんを前にして、
まさか毎日幕の内弁当で良しとは考えていらっしゃらないはず。
生野菜や果物を今日は多めにとか、
身体を動かしたからたんぱく質はしっかりととか、
ご褒美に甘いデザートでも・・・とか、
味のバリエーションや噛み応えなんていうのも、
しっかりと考えていることと思います。
ピアノの教本も一緒です。
より積極的に成長を考えようとすると、
幕の内弁当的なものだけでは心もとない・・・。
なので、一人ひとりの状況に合わせて組み合わせを考えるのです。
おかずのような感覚?処方箋のような感覚?
このあたりは、やっぱり長年の指導経験からのカンとしか言えない部分もありますが、
おなじレヴェルの生徒さんでも、
Aちゃんは小1でしていた内容をBちゃんは小3で、なんてこともざらにあります。
その時にちゃんと理解できる、
面白い!と興味をもって向き合える、
身につくことで驚くほど上達してしまう、
これは教本選びの大原則です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
体験レッスン・単発レッスン受付中です
「どんなレッスンかしら?」
「どんな先生かしら?」
「ぜひ相談してみたいのだけれど?」
どうぞお気軽に教室にいらっしゃってください♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピアノレッスン / バイオリンレッスン
☎ 090-2301-4587
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
体験レッスン・単発レッスンのお申込みやセカンドオピニオンのご相談、
空き時間のお問い合わせはこちらからもできます
♡日々の様子はInstagramでもご覧いただけます