まだもやもやは続いている。そんな時、入院の冊子の「必要なもの」の項目を見ていたら、
・衣類洗濯を業者に依頼する方はCSプランの申し込みが必要。
申し込まれた方には必要に応じてコップ、ティッシュ、歯ブラシ、歯磨き粉などが支給される。
と書いてある。それはありがたい。
そもそもCSって何だ?とネットで調べてみると、CSセットというのがあって、それは肌着やパジャマ、タオルなどのレンタルもできるらしい。(660円/日)
肌着やパジャマなど枚数を買っていたらけっこうな金額になりそうなので(外部業者へ洗濯を依頼する場合は、上下7~10組必要らしいので)、これでもいいかと思ったが、いや、待てよ。冊子にはCSプランと書いてあったな。調べて見ると、こちらは甚平や寝間着、タオルのレンタルはしているが、肌着のレンタルはしていない(264円/日)どうも違うみたいだ。
そして、冊子の「洗濯」の項目を見ると、
「クリーニング(業者委託)を利用される方」の項目はあるが、レンタルについては特に書いてない。
しかも、仕上がりには10日から2週間もかかると書いてある!!いやいや、じゃあ、着替えを大量に用意しとかないといけないじゃ?
但し、
・バスタオル・タオル類のクリーニング希望の方はCSセットの申し込みをお願いします。
と書いてある。どういうこと?タオル類についてだけ?
あーわからんわーー。
ー追記ー
よく見てみたら、ネットではCSプランに肌着のオプションもあるぞ(77円/日)それにしてもセットとプラン、紛らわしい。わけわからん。
そしたら、入院の冊子には「詳細はCSセットのパンフレットをご覧ください」と書いてある。えっ?もしかして父がもらってる?私は入院の冊子しか見せてもらってないけど。聞いてみるか。電話したくないけど。