20220304
3月4日(金)晴れ
少しずつ春の気配が感じられ嬉しい!!清水谷にショウジョウバカマが咲いていると聞き、見てきました。
探していた場所から離れた日当たりのいい場所に・・やっと我が家の福寿草が伸びて黄色い花が見えました。
梅の花も5分咲き!ヒヨドリやメジロがミカンを食べに来ます。少し前まではイタチが庭を歩きます。
清水谷のショウジョウバカマ 今年は6本芽を出しました
うまく部屋からメジロをカメラに・・・
20220304
3月4日(金)晴れ
少しずつ春の気配が感じられ嬉しい!!清水谷にショウジョウバカマが咲いていると聞き、見てきました。
探していた場所から離れた日当たりのいい場所に・・やっと我が家の福寿草が伸びて黄色い花が見えました。
梅の花も5分咲き!ヒヨドリやメジロがミカンを食べに来ます。少し前まではイタチが庭を歩きます。
清水谷のショウジョウバカマ 今年は6本芽を出しました
うまく部屋からメジロをカメラに・・・
20220301
3月1日(火)曇りのち雨
アウトドアの12人でうぬまの森「もりの本屋さん」から金毘羅山へ登り明王山~分岐~「もりの本屋さん」に
下りるコースでした。
先日、金毘羅山ルートは未整備で通れないとのこと・・・アウトドアの仲間が、確認して下さり今日は通れると!
でわでわ、雨の落ちる前に2時間ほどで、行ってみよう!登山開始!
九十九折れの整備された登山道で、最後が踏ん張りどころで、頑張り登り切りました。
途中、イワカガミの群生をあちこちで見つけ、新発見!咲く頃に再度登ろうと皆で話しました。
金毘羅山では、差し入れのお菓子やアンパンで、コーヒータイム…予定をオーバー???。
未整備の表示は外してもらいたいね!と言いながら整備完了を、確認して下さった山の仲間に感謝です。
落ち葉を踏みしめて・・・・
イワカガミの群生があちこちで見れました。 金毘羅山は383mで一番高い山です。ここでお茶休憩!
明王山を通り・・・・曇り空ですが、景色楽しみ・・・
分岐でうぬまの森へ下りました。 雨の落ちる前の3時間の山歩きでした。14,000歩。
(帰宅し暫くしたら、雨が降り出しました。)