20160430
4月30日(土)晴れ
八木山から眺められる尖った綺麗な山 小津権現(1158m)に、シャクナゲ・イカリソウを見に
行って来ました。今回は杉谷登山口から高屋山~前衛峰~権現山へ
登るにつれてイワウチワ、あちこちでイカリソウ、次には今まで見たことがないほどの
シャクナゲ群を見る事が出来ました。蕾は真っ赤!開くと上品なピンク色。歓声をあげ、
カメラに収めたりで、途中からゆっくり登山となりました。登りは2時間50分。
頂上は風もなく暖かく、日向ぼっこをしながら、ゆったりとお弁当を!
幸せな気分で、シャクナゲに見送られながら、2時間ほどで登山口へ下りました。
杉谷林道を上がって駐車場到着 ここから登山開始 登るにつれて芽吹きはこれからです
登山道脇に咲いたのは、ムラサキヤシオだそうです
イカリソウがあちこちで咲き出していました
最初は茶っぽい葉 初々しいイカリソウ
蕾も可愛い 白いイカリソウは今回貴重!
イワウチワは見頃は済んでいましたが、まだまだ沢山見れました
シャクナゲが登山道脇に次々と見れました
蕾は真っ赤に近く、開くと可愛いピンク色
少し濃い目!淡いピンク色!色々なシャクナゲが見れました
シャクナゲを見ながら元気をもらい、頂上をめざしました 頂上の祠 大権現白山神社
昨年登った花房山が前方に!小津権現への縦走路も見えました
雪をかぶった白山も見えたのですが・・・・