ひとりごと

気の向くままに・・・

さざれ石から笹又ルート

2018-09-29 | 日記

20180928

9月28日(金)晴れ

  お天気が良いので山へ行きたいなぁ!ということで連れて行っていただきました。春日村を抜けてさざれ石公園側から駐車場に。

  伊吹山に行きたいところですが、伊吹山ドライブウェイは歩行禁止!

  笹又ルートで登り、静馬ヶ原~国見峠方向へ少し・・秋晴れの最高の山日和でした。

   

     先客あり                    いつもの所に仲間がアケビを見つけました。この時期ならでは・・・

   

                   ツリバナだ!なかなか足が進みません

   

     トリカブトとススキ                             イブキレイジンソウもいつもの所で・・・・

       

   

     八木山清水谷でも見る花 シロヤマキク?                            アケボノソウ       

   

        ?                                          コゴメグサ

   

   ダイモンジソウ                                         ウマノアシガタ?

   

   

        ミソソバ?                           シオガマギク 

        

        

         静馬ヶ原~笹原を登って下って登って・・・御座峰~国見峠は遠い!見えるところでお弁当を広げる

        

                  伊吹山ドライブウェイが、一直線に見えます

        

   

   

   

                                                       ミズヒキ

       暖かい日差しを受け、秋ならではの可愛い花達出会えて、充実の山歩きが出来ました。 仲間に感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月例会は伊那の陣馬形山

2018-09-19 | 日記

20180918

9月18日(火)晴れ

9月例会は陣馬形山(1445m)に17名で参加しました。

中央自動車道松川インターで降りて、中村町役場~陣馬形山キャンプ場へ、(約3時間)

車を下りて少し歩き、キャンプ場~階段を上ると・・・なんと頂上!!伊那谷が広がり雲が邪魔しているが、

中央アルプス・南アルプスの山々が見渡せる素晴らしい山・・・陣馬形山でした。

        

     なだらかな階段を上がると・・・                   頂上は1445m  前方に中央アルプスが広がります

       

    今日は楽して頂上につきました。   望遠鏡で覗くと・・・陸橋を走る車・黄金色の田んぼ・伊那谷の民家が傍に!

      

      

                黄金色の稲が実る伊那谷の田園風景 手前は天竜川?

      

  中央アルプスに南アルプスが綺麗に見えるのですが・・・今日は雲が邪魔しました。    駐車場に戻ります

     

     キャンプ場を横目に・・・                    泊まってみたくなる程、陣馬形山荘は広くて綺麗でした。

 

  高速に乗る前に道沿いに並ぶリンゴ直売所に寄ってもらいリンゴ・葡萄・梨等を買い求めて帰りました。ルンルン!

  時間をかけて自分の足で登って頂上から眺めるアルプス・伊那谷の風景の感動はどんなだろう?同じ?そうか!!

  3時間もかけて車を運転して下さった仲間に感謝です。  

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加子母の地歌舞伎

2018-09-02 | 日記

20180902

9月2日(日)晴れ

  中津川市加子母にある明治座での地歌舞伎に連れて行っていただきました。

  かしも明治座は明治27年に地域の娯楽の為に作られ、長年地域で守り継がれている芝居小屋(地歌舞伎小屋)です。

  年に一度9月に上演。子供の歌舞伎・地元保存会の歌舞伎・地元の学校の先生達の歌舞伎を、見てきました。

   

  平成27年に大修理で瓦屋根から石置き板葺きに!20年後には又葺き替える必要があり、館長から話を聞き屋根板、協力してきました。

                                   年期の入った幕には明治座開設にかかわった村人の名前が書きこまれている。    開演までの様子(Nさんより)                              

   

          最後の挨拶で聞きました、演じた子供たちは今年は皆女の子でした。      

   

            小・中学生の熱演に拍手をおくってきました。 「曽我対面」

   

   三味線と太夫の意気がぴったり!                   可愛い子役の演技に思わず応援!拍手!

   

  加子母保存会の方達の熱演                      地元の校長・教頭・先生達での「白浪五人男」の熱演

   

                                 10月には海外公演を控えた保存会の方々の「俊寛」熱演

       アウトドアの仲間と、(幕間に)幕の内弁当を広げ、四幕の加子母地歌舞伎を楽しんできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする