ひとりごと

気の向くままに・・・

金草岳(1227m)でニッコウキスゲ

2014-06-27 | 日記

20140626

6月26日(木)曇り後晴れ

   夜叉が岳でニッコウキスゲが見頃と聞きつつ、金草岳でもニッコウキスゲが綺麗だ!と・・・

   揖斐川町の藤橋と福井県の池田町の境にある冠山峠から登り始めます。

   冠山峠から冠山へは紅葉の頃に一度、連れて行っていただきましたが、今回は反対側の金草岳です。

   山肌を黄色のニッコウキスゲが咲く姿を期待しながら、笹原有り、急坂ありアップダウンを繰り返して

   登っていきました。  

   

         冠山峠                                福井側はゲートが閉められていた

  

    お地蔵様が祀られた横が登り口                             金草岳登山口の案内板

  

  下がると布滝があるようだが、登りに徹する                    笹原をあるく

  

    行きは蕾!帰りには開いていたササユリ                        ニッコウキスゲ

      

      

                                

  

 お天気良かったら、冠山や能郷白山が望めるそうですが・・・             白倉山は小さい表示版だけ

  

  前方がやっと目的地金草岳                             金草岳頂上(1227m)

  

    シモツケソウ群生                             イブキトラノオ                             

m       

                    振り返ると金草岳がお見送り?         

       

            朝には見えなかった冠山が、みえてきました。

  

  最後に木の間から、登った金草岳が見えました                 コアジサイが綺麗でした

       

       冠山峠に着いた時には、冠山の姿がくっきり望められた    

      

オンタデ     ?イチゴ        ノギラン      ギンリョウソウ        シモツケソウ     ノアザミ?

      

 コアジサイ      オトギリソウ      ササユリ      ヨツバヒヨドリ      ‽?    カラマツソウ

   

 イブキトラノオ     シライトソウ     ヤマアジサイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨・乗鞍山麓 五色ヶ原

2014-06-24 | 日記

20140622

6月22日(日)曇り時々雨

   バスツアーで飛騨・乗鞍山麓五色ヶ原のショートコースを歩いてきました。

   飛騨大鍾乳洞で専用のバスに乗り換え、40分ほどで、ハイキングスタート地点の岩魚見小屋(標高1600m)に到着。

   10人のグループに分かれ、ガイドさんの案内で、広葉樹林・針葉樹林・池・滝を巡ります。

   シラビソ小屋で小休憩後、今回は水が溜まってない池3つ(澄池~濁池~雄池)を巡り

   水しぶきを上げる豪快な横手滝と糸を引いたように肌岩を流れる布引滝でクライマックス!

   あっという間に最終地点の出会い小屋(標高1410m)に到着でした。

   4.4K4時間ちょっとのハイキングで、乗鞍山麓の大自然を満喫してきました。(写真はHさんから)

    

   軽く体操をして魚魚見小屋を出発

     

     苔が溶岩石や木を覆って、緑が綺麗!原始の世界が広がっているようだ。

     

     

        

          伏流水が合流ししぶきをあげて流れる横手滝         高い岩肌をざあざあ音を立てて流れる布引滝

      

        右に滝を見ながら渡る釣り橋はスリル満点!

      

       ベニバナイチヤクソウが滝周辺で沢山見れました。傍のゴゼンタチバナが遠慮気味!

      

        紫色のラショウモンカズラも目にとまりました。

    

    クルマバツクバネソウ                      ミソホウズキ 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相戸岳(671m)と紫陽花の三光寺

2014-06-18 | 日記

20140617

6月17日(火)曇り

   MPCの仲間11人で、山県の相戸岳に登ってきました。

   白山神社の大杉を見て、西回りで周回してきました。結構な急坂が続き、

   しっかり汗かきましたが、さわやかな風を体に感じ、充実の登山が出来ました。

   下りてから、紫陽花で有名という三光寺に案内していただき、珍しい菩提樹の花と

   色々な種類の紫陽花を楽しんできました。(カメラ持っていかなかったのでAさんからいただきました)

    

                      白山神社の樹齢400年の大杉

  

                                       初めての山でした 相戸岳(671m)頂上

   

  

     

 菩提樹の花を初めて見ました。大木で良い時期に案内していただきました。  アナベルというそうですが私の一番のお気に入り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月例会 取立山(1307.2m)

2014-06-04 | 日記

6月3日(火)晴れ

  白山の見える山・花も楽しめる山…取立山にMPCお仲間と15名で行ってきました。

  大滝コースからこつぶり山(1264m)に登り、ミズバショウの群生地を見て、取立山避難小屋を通り、

  取立山頂上(1307.2m)へ・・・両方の山からは雪を残した白山の山々が目前に広がり、皆で歓声をあげました。

  時計の反対周りに周遊しバスの待つ駐車場に1時間ほどで下りました。

    

    取立山表示板                            大滝

   

      歩いてきた登山道を振り返ります                                                                            

        

         こつぶり山から白山がバッチリ見えました

        

               こつぶり山から見事な白山!御前峰は?

  

   ミズバショウは見頃は過ぎて遅かったようです       花をつけたミズバショウが1株だけ見れました

        

                 取立山頂上から  遠い取立山もこの姿を見れて、来た甲斐がありました!

        

              皆さんも前方の眺めを堪能しています

  

                              無事登山口に下りてきました(登り2時間半下り1時間弱)

     

  ツクバネソウ        ユキザサ        チゴユリ          ナナカマド         ヨウラクツツジ

       

 マイズルソウ        オウレン         ムシカリ          ウツギ           ハンショウズル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする