ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
EQ生活~香港の片隅でひっそりと暮らす~
ひっそり生きています。
香港でアップルパイを食べるなら
2016年05月21日
|
香港のこと
街中にケーキやパンのお店はたくさんあるけど
アップルパイを売っているお店は少ない。
尖沙咀のiSquareにあるパナッシュ
ここにあるんです~
アップルパイ12ドル(約160円)
チョコデニッシュ10ドル(約140円)
お手頃価格の間違いない美味しさ(^-^)
肥仔記の雲呑河 ~18ドル(約250円)
2016年05月21日
|
香港の出街飯~
昨年の夏、よく行っていた麺屋「肥仔記」
銅鑼灣から電車通りを灣仔の方へ向いて、右手側を歩いて10分くらいのところにあります。
平日のお昼時はとても混みますが、土曜日は比較的空いていることが多いです。
雲呑河と豆乳を頼みました。
30秒で豆乳が運ばれて来ました。
4ドル(約55円) ほんのりした甘さ
箸は箸入れに大量に入れられています。
写真を撮っているうちに雲呑河が運ばれて来ました(早っ!)。
「河」というのは「河粉」の略で、米粉で作った平たい麺です。
ちょっと「きしめん」に似た感じかな?
雲呑4個入り、美味しそう~♪いただきま~すo(^o^)o
ぷりぷりの海老がぎっしり!
コスパ高し!これぞEQ!大満足のお昼でしたd=(^o^)=b
注ー豆乳と麺は、正直合いません。でも毎回頼んでしまう豆乳。安くて身体にいいような気がするからでしょうね(^_^;)
尖沙咀から灣仔へ~天星小輪
2016年05月21日
|
香港のこと
今日は九龍側で仕事だったので、スターフェリーで灣仔へ
セントラル行きアッパーデッキ側から入ります。
灣仔行きの標示が
右手の階段を上がるとセントラル行き
左手側が灣仔行き
フェリーが三隻並んで見えます。
灣仔行きはアッパーデッキのみ乗船でき、下は解放されていません。
船の中の救命胴衣
今日は大雨という予報だったので、長傘を持参。
ジョルダーノのがお気に入り。99ドル(約1400円)で先週購入しました。
ちょっと高いなぁと思うけど、丈夫で長持ちです。
デッキの中央部分は窓がないので、雨が降ったらビニールのカーテンが引かれます。
灣仔フェリーピア
ここから階段を下りて、道なりに進みます。
中国への返還式が行われた「コンベンションセンター」方向へ
中国と日本が並んでいますね。
歩道橋を進むと、ここへ。
右に曲がると「コンベンションセンター」方面
左に曲がると銅鑼灣方面の灣仔へ
香港らしい景色を堪能しました。
香港の老舗茶樓「蓮香樓」の水仙茶葉
2016年05月21日
|
香港のこと
5月14日の香港は「仏誕」で祝日。
昨年東京乗り換えで全日空とAir Doの共同運航便に乗った時
機内で購入したBearDoのドリンクボトルに
いつも飲んでる水仙茶を入れてお出掛け。
この茶葉はここ10年以上、ずっと同じ茶樓で買っている。
香港の老舗茶樓「蓮香樓」
いつの間にか立派な名刺まであった。
ここは香港の映画監督ツイ・ハークがお気に入りということでも有名だ。
水仙茶葉半斤(約300g)54ドル
うちは毎日急須で入れて飲んで、大体三週間くらいでなくなる量。
こんなグッズも買えます。
それぞれ48ドルだけど
セットで買うと、小ぶりの湯呑みも付いてお得。
階段で二階に上がると飲茶が出来る。
地元の人も多いけれど、観光客でいっぱいな時も。
茶葉は色んな種類があるので、是非お試しを!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
「さえり」
香港人の夫と二人暮らし
ひとり息子は社会人
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
香港の出街飯〜大衆寿司居酒屋 杉玉でランチ
2024/12/31
雨の日のお出掛け
香港の家庭飯〜20240813
大嶼島の寳蓮寺でベジタリアンランチ
ディズニーランドで人の欲望にやられた気がしたが違った
香港の出街飯〜島でいつもの飲茶
香港の出街飯〜銅鑼灣で贅沢飲茶
香港ディズニーランド年パス再び
2023年夏 静岡・山梨 その9
>> もっと見る
カテゴリー
香港の家庭飯~
(233)
香港の出街飯~
(191)
香港のこと
(106)
日記
(262)
北海道のこと
(28)
旅行
(111)
ホテル
(13)
五万円旅行計画
(1)
その他美味しいもの
(58)
HKDL
(57)
最新コメント
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2023年12月
2023年09月
2023年08月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ