土曜の午後の街歩き~佐敦&深水歩

2016年05月28日 | 香港のこと
土曜の午後、予定のない日はぶらぶら街歩き
お昼に米線食べて、近くの通りを地下鉄駅まで歩きます。
タオル屋さん、店番がいません。
このおおらかさ(大雑把とも言う...笑)がいいよねd(^-^)
子供服も可愛いのがいっぱい

このスナック屋さん、焼売や肉団子や粽などが食べられて
夕方はすごい賑わいになるんですよ~

佐敦から地下鉄で深水歩(本当は土へん付き)へ移動~
観光客もいるけれど、圧倒的に地元の人が多いエリアです。

廟にお詣り
今晩の宝くじ
当たるといいなぁ...


深水歩にもあるけど
香港の「かつや」は高くて美味しくないです。

深水歩で有名なのは電気やパソコン、スマホ関係の物。
「鴨寮街」はいつもたくさんの人で賑わっています。

今日はUSBに差し込んで使うライト
白黒2本と、短めのコードを買いました。
ライト1本5ドル(約70円)!~超EQ!
さっきアマゾンで見たら、498円でしたよ。
コードは10ドル(約140円)

手軽に色々使えそうです(*´∀`)♪







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港佐敦の羊肉米線~スープ旨し~EQグルメ

2016年05月28日 | 香港の出街飯~
羊肉は寒い時に食べるイメージ
でも、食べたくなったら食べますよ(*´∀`)
佐敦にある羊肉米線のお店、九龍灣にもあるそう。

帯皮羊肉清湯米線をオーダーしました。
39ドル(約550円)
テーブルの上はこんな感じ

待つこと5分ほどで運ばれてきました~
大と小があって、これは小
でもこの大きさ! いただきま~すo(^o^)o
米粉で作られた麺は細目のうどんくらい
もちもち感はなくて、つるつるのど越しがいい感じ
薄切り羊肉がいっぱい、葱は必須!
同じスープで煮込まれていたらしい大根も
しっかり味がしみていました。
白濁半透明のスープは飲み干せるほど美味しい!

なくならないで欲しいお店です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする