どうも、まごーんやで。今日は蒙古連合自治政府関連のものを展示。
蒙古連合自治政府は1939年9月1日から1945年9月2日の日本による敗戦で解体するまでの6年間に存在した内蒙古(現在の中華人民共和国)の政権です。
今日はその蒙古連合自治政府の建国肇建功労章を証書とともに紹介します。

こちらが功労章の箱です。右にモンゴル語、左に漢字で「蒙古連合自治政府肇建功労章」と銀文字で書かれています。

こちらが功労章です。自治政府の国旗「四色七条旗」がリボンになっています。メダル自体には功労の文字と羊飼いと羊が描かれています。
裏には「成吉思汗紀元七百三十四年九月一日 肇建功労章」と書かれてます。
成吉思汗紀元はチンギスハーンの即位を紀元に求めたもので、1939年をもって成吉思汗紀元734年としたものです。

こちらは証書です。中央に蒙古連合自治政府政務院の印章、そして政務院長、政務院総務部長の印が押してあります。
(了)
訂正:成吉思汗紀元734年は1939年でした。申し訳ありません。2018年7月26日
蒙古連合自治政府は1939年9月1日から1945年9月2日の日本による敗戦で解体するまでの6年間に存在した内蒙古(現在の中華人民共和国)の政権です。
今日はその蒙古連合自治政府の建国肇建功労章を証書とともに紹介します。

こちらが功労章の箱です。右にモンゴル語、左に漢字で「蒙古連合自治政府肇建功労章」と銀文字で書かれています。

こちらが功労章です。自治政府の国旗「四色七条旗」がリボンになっています。メダル自体には功労の文字と羊飼いと羊が描かれています。

成吉思汗紀元はチンギスハーンの即位を紀元に求めたもので、1939年をもって成吉思汗紀元734年としたものです。

こちらは証書です。中央に蒙古連合自治政府政務院の印章、そして政務院長、政務院総務部長の印が押してあります。
(了)
訂正:成吉思汗紀元734年は1939年でした。申し訳ありません。2018年7月26日