ども、まごーんです。
今日は真田鉄砲隊が大阪へ来るので行って来ました(おっかけじゃないよ!)。
行く途中で真田丸に寄って来ました。
真田丸は現在、真田山公園と三光神社になってます。(写真は三光神社)
ここは明治に陸軍墓地になりました。
地元の方と話してみると、土葬だそうですが「こんな狭いのに土葬なんて本当かねぇ」と言われてました。
その地元の方は元々台湾で生まれ引き揚げて来たようです。
「奥のほうにはこんなちっとぽけ(兵隊)の墓より立派な皇族並みの方だけの墓がある」とのこと。
写真は撮りませんでしたが、兵隊の墓は長年の風雨でボロボロになり、判読が難しく、奥にあった、実際は将校、将校相当官の墓は確かに立派なものでした。
写真は将官のが一基あったのでそれだけ。
↑説明板
さて、真田丸を後にしていよいよ大坂へ
大阪本願寺も見てきたで
陸軍の第四師団司令部
そして真田鉄砲隊…!今回は信州真田鉄砲隊と大阪城真田鉄砲隊との連合です。
ちなみに大阪城真田鉄砲隊には…
なんと雑賀鉢をかぶった雑賀衆の武士が!もー、自分のことのように嬉しかったです!
そして見せたかったのは此方。手持ち大筒。個人的には十匁筒?って思いました(そこらへんはまだ浅はかな知識なので…ご指摘お願いします)。
信奈に出てくる孫市はおそらくこれの2~3倍のものでしょうなぁ。
さて、真田鉄砲隊は相変わらずカッコよかったです。実際にあの火縄銃の轟音を聞かれるのを本当にオススメします。
明日は真田昌幸が没した、紀州九度山へ行くようです。私は流石に行けませんが…。
興味ある方、是非紀州九度山へ真田昌幸慰霊祭へ!
今日は真田鉄砲隊が大阪へ来るので行って来ました(おっかけじゃないよ!)。
行く途中で真田丸に寄って来ました。
真田丸は現在、真田山公園と三光神社になってます。(写真は三光神社)
ここは明治に陸軍墓地になりました。
地元の方と話してみると、土葬だそうですが「こんな狭いのに土葬なんて本当かねぇ」と言われてました。
その地元の方は元々台湾で生まれ引き揚げて来たようです。
「奥のほうにはこんなちっとぽけ(兵隊)の墓より立派な皇族並みの方だけの墓がある」とのこと。
写真は撮りませんでしたが、兵隊の墓は長年の風雨でボロボロになり、判読が難しく、奥にあった、実際は将校、将校相当官の墓は確かに立派なものでした。
写真は将官のが一基あったのでそれだけ。
↑説明板
さて、真田丸を後にしていよいよ大坂へ
大阪本願寺も見てきたで
陸軍の第四師団司令部
そして真田鉄砲隊…!今回は信州真田鉄砲隊と大阪城真田鉄砲隊との連合です。
ちなみに大阪城真田鉄砲隊には…
なんと雑賀鉢をかぶった雑賀衆の武士が!もー、自分のことのように嬉しかったです!
そして見せたかったのは此方。手持ち大筒。個人的には十匁筒?って思いました(そこらへんはまだ浅はかな知識なので…ご指摘お願いします)。
信奈に出てくる孫市はおそらくこれの2~3倍のものでしょうなぁ。
さて、真田鉄砲隊は相変わらずカッコよかったです。実際にあの火縄銃の轟音を聞かれるのを本当にオススメします。
明日は真田昌幸が没した、紀州九度山へ行くようです。私は流石に行けませんが…。
興味ある方、是非紀州九度山へ真田昌幸慰霊祭へ!
実は私、旧軍も興味ありまして収集してます。
お近づきになりたいです!!