こんばーんは!まごーんや!今日は興福寺行ったついでに行った佐紀城(さきじょう)の画像でもあげる。
佐紀城は平安時代に築かれた佐紀神社のところに築城され、大和国の国人、超昇寺氏の出城として機能しました。
佐紀城入り口付近の案内板。
佐紀城は出城としてもかなり狭いと感じました。城の周りは土塁で囲まれているのがすぐわかり、主郭と櫓、そして東側に副郭が存在し、その間に空堀がありますわ。
櫓跡の土塁ですが、わかりますかね…?
こっちの方が土塁と空堀があるのがわかりやすいかも知れません。
こちらが主郭付近。左には佐紀神社があります。
住宅地にあって城跡としての遺構が残っているので楽しめます。また、訪問も用意です。
佐紀城は平安時代に築かれた佐紀神社のところに築城され、大和国の国人、超昇寺氏の出城として機能しました。
佐紀城入り口付近の案内板。
佐紀城は出城としてもかなり狭いと感じました。城の周りは土塁で囲まれているのがすぐわかり、主郭と櫓、そして東側に副郭が存在し、その間に空堀がありますわ。
櫓跡の土塁ですが、わかりますかね…?
こっちの方が土塁と空堀があるのがわかりやすいかも知れません。
こちらが主郭付近。左には佐紀神社があります。
住宅地にあって城跡としての遺構が残っているので楽しめます。また、訪問も用意です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます