1~4年ミニなかよし行事
4組5組6組のミニなかよし行事「前期ピック」がおこなわれ、体育館に集まりました。3年生の司会進行ですすめていき、とても盛り上がっていました。
感想を聞いてみると、「ちがう学年の人と遊べてとても楽しかったです!」「3年生ありがとう!ゲームがとても楽しかったです!」と話す子どもたちでした。




25分休憩に「交通安全コンテスト」に入賞した4年生児童2人の表彰を行いました。
校長先生から表彰を受け、また表彰の場にいた先生たちからの拍手を受け、とても嬉しそうな笑顔がありました。おめでとうございます!



放送委員会が昼休みの放送を行いました。今日のテーマは、「春休みにおすすめの人気スポット」です。USJ や淡路島のパンケーキのお店、姫路セントラルパーク、和歌山那智の滝等、放送委員のメンバーのおすすめの場所が理由とともに紹介されました。皆さんはどこに行きたいと思ったでしょうか?


7年生 参観・懇談「立志の誓い」
彩都の丘学園では、毎年7年生で「立志の誓い」という取り組みを行っています。この取り組みは、7年生という節目を実感し、自覚と主体性をはぐくみ、8年生への意欲を高めるために、今ある自分をしっかりとみつめ、未来に向かって自己の向上を図るというものです。色紙に書いた自分の目標や考えにあてはまる漢字を全体に見せながら、自分の思いや目標をスピーチしました。



保護者のみなさま、本日はご来校いただき、ありがとうございました。


参観と懇談のタイミングで、ぷちサポ事務局さんが、活動についての説明会を実施してくださいました。この間しばらくストップしていた登録会でしたが、メンバー登録についてご要望もありましたので、このタイミングで事務局さんから説明を聞かれて、すぐにメンバー登録してくださる方々が多数いらっしゃいました。ありがとうございました。今年度は来週月曜日の3.4限の図工サポートが最終回となるようです。今年度も多くのご協力をいただきまして、感謝しています。