平成25年6月12日
やっと、梅雨らしくなってきた。 早くも台風も近づいている。
今日は、鎌倉へ紫陽花散歩のつもりだったが朝から雨がしょぼついている。 鎌倉行は中止したのだが10時頃になると雨も小降りになったので、急遽、松戸の本土寺に向かうことにした。 松戸なら1時間程度で行けるのだ。
ウィークデイなのに見物客も多かった。
山門のところから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/7cbd0f2a23ce6c141c44130968de2291.jpg)
本土寺は、庭の手入れが良いためか、今年の紫陽花もいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/71230ec4a590582a0d31dbaf1b4a8f04.jpg)
紫陽花と一緒にディリリィも咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/0a225d8d44b24aaddee3a513596121c7.jpg)
花菖蒲は盛りが終わった頃だったが風情は最高である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e2/cd684f5be758790bcb831b7951f5408a.jpg)
紫陽花見物にきたのだが、銭洗い弁天のそばの小池に「カワセミ」がいる。
この時期にカワセミを撮ったことがないので、興奮して撮った。 池の周りを飛んでは、休息の連続だ。 あいにく200mmのレンズしか持っていかなかったのだが、4m程度の近くに留まってくれたのでよかった。 蓮花の時期のカワセミもいいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6c/ebab7eb12d0bcc9d69e86b5353180051.jpg)
その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e1/7d1a851574d238403290e3efa824c21b.jpg)
その3(あくびをしているように見えた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/53/d8913c5a7fd6aeee9f24a2ff9021d537.jpg)
あぁ、今日もいい日だった。 思わぬ拾い物の一日だった。
やっと、梅雨らしくなってきた。 早くも台風も近づいている。
今日は、鎌倉へ紫陽花散歩のつもりだったが朝から雨がしょぼついている。 鎌倉行は中止したのだが10時頃になると雨も小降りになったので、急遽、松戸の本土寺に向かうことにした。 松戸なら1時間程度で行けるのだ。
ウィークデイなのに見物客も多かった。
山門のところから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/7cbd0f2a23ce6c141c44130968de2291.jpg)
本土寺は、庭の手入れが良いためか、今年の紫陽花もいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/71230ec4a590582a0d31dbaf1b4a8f04.jpg)
紫陽花と一緒にディリリィも咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/0a225d8d44b24aaddee3a513596121c7.jpg)
花菖蒲は盛りが終わった頃だったが風情は最高である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e2/cd684f5be758790bcb831b7951f5408a.jpg)
紫陽花見物にきたのだが、銭洗い弁天のそばの小池に「カワセミ」がいる。
この時期にカワセミを撮ったことがないので、興奮して撮った。 池の周りを飛んでは、休息の連続だ。 あいにく200mmのレンズしか持っていかなかったのだが、4m程度の近くに留まってくれたのでよかった。 蓮花の時期のカワセミもいいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6c/ebab7eb12d0bcc9d69e86b5353180051.jpg)
その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e1/7d1a851574d238403290e3efa824c21b.jpg)
その3(あくびをしているように見えた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/53/d8913c5a7fd6aeee9f24a2ff9021d537.jpg)
あぁ、今日もいい日だった。 思わぬ拾い物の一日だった。
何かとっても愛嬌があって可愛いカワセミですね!
本土寺の境内でカワセミさんに会えるとは思ってもいなかったのでいささか興奮気味でした。
とにかく至近距離で撮影できるのは、いいです。
携帯電話のカメラで撮って「写った~」と喜んでいる方がいたくらいです。 伺うと、この池には、いつもいるようです。