未央奈推し北陸民の鉄道日記

推しメンは堀未央奈・齊藤京子など。北陸の鉄道と飛行機を中心に撮影してます。

2018年9月19日~9月28日 AK17編成やV11編成など その1

2018-10-12 22:37:29 | 日常撮影記

↑↑なお、手に持っているのは500系

今回は9月後半の撮影記です。

521系1000番台やリニューアル681系などを見れました。


9/19撮影分

渡辺美優紀さん、復帰おめでとう!!

つるぎ701号 701E

いつもと留置番線が違っていたので、ホーム越しに撮影できました。

この日はW5編成が登板。

あいの風AK17編成+あいの風AK01編成 回送

521系1000番台を先頭に回送が入線。427Mになります。

あいの風AK01編成+あいの風AK17編成 427M

富山行の最後尾で待機するAK17編成。

1000番台は何気に初撮影。

金サワJ04編成+金サワJ14編成 624M

大聖寺行の列車が発車。

LED幕以外はほぼ仕様が一緒ですな。

9/22撮影分

金サワJ12編成+金サワJ02編成 624M

金サワG15編成 631M

521系の列車を撮影。

サンダーバード8号 4008M

N13編成が先頭でした!!

いっそこのままスノラビにしちゃえば…w

サンダーバード48号 4048M

先頭はN13編成。

やっぱり夜はぶれる…(腕が悪い

9/23撮影分

寺田蘭世さん、お誕生日おめでとうございます。

白総公開はコチラ

ダイナスター1号 51M

ダイナスター3号 53M

ダイナスターを2本撮影。

1号は非リニュのV33、3号は681系プロト!

しらさぎ51号 5051M

681系9連が登板。

ミュージックホーンを鳴らして進入。

サンダーバード48号 4048M

見る回数も少なくなったオール非リニュ12連。

V33は入場した模様。

9/24撮影分

金サワJ04編成+金サワJ14編成+金サワJ11編成 323M

521系6連の普電が到着。やっぱ長い。

サンダーバード6号 4006M

先頭はN13編成でした。

もしや、もうしらさぎ運用入らなかったりして…w

9/25撮影分

あいの風AM03編成 477M

まさかのとやま絵巻が登場!!

泊行に充当されてました。

かがやき518号 3518E

つるぎ730号 730E

はくたか590号 590E

一気に3本勢揃い。

590Eは3515Eの折り返し。


文字数制限に引っかかったので、いったんここで切ります~w



最新の画像もっと見る