16・17と一泊で、珊瑚の誕生日・・・お祝い旅行?に行って来ました。
実は数回行ってるのに、天候や情報不足で見られなかった「ダイヤモンド富士」を見る為です。
珊瑚の祝いなんて言いながら、ホントは飼い主が行きたかっただけなんですけどね
当日の16日(金曜日)は朝から晴天で、雲ひとつないという形容詞がピッタリの天気でした。
朝は8時半過ぎに家を出て、高速道路の談合坂で早めの昼食をとり、富士山が綺麗に見えるという
忍野村に着いたのが、午後1時前でした。
忍野八海のみんなが良く撮る、ベストポイント

しかしモデルは綺麗なバックに関係なく、やる気「ゼロ」

写真を撮ってたら、後ろで「あら~、ワンちゃんがポーズ取って足上げてる!」なんて声が聞こえたけど・・・
これは、日本テリアがよくすることだから可笑しかった。
今回の目的は「ダイヤモンド富士」だから、しっかり時間とポイントも調べていたので・・・
2時過ぎに山中湖に到着。ポイントの道路端を下調べ(この写真は3時頃です)

山中湖の白鳥たち・・・風で波もあったけど、優雅に波間を漂ってました。

いよいよスタンバイ・・・太陽が眩しくて、反射で良く撮れませんでした

次また機会があったら、三脚を持っていかないとダメですね。

時間ははっきりわからないけど・・・たぶん3時半少し前あたりから徐々に、太陽がてっぺんに!

こっちは、スマホで撮ったもの(少々、真ん中にはズレがあるけど、こっちの方が神秘的でしょう)

前日に、違反切符をきられて最低だったけど・・・次の日は一転して最高の気分になれました~。
ダンナは雨男と噂されてますが、ヒロの七五三の時も今回も・・・素晴らしい天気で、雨男を払拭したかと思ったけど
次の日の土曜日は、朝から雨でした・・・。
晴れ男と呼ばれる日が来ることは、やはりなさそうです。
実は数回行ってるのに、天候や情報不足で見られなかった「ダイヤモンド富士」を見る為です。
珊瑚の祝いなんて言いながら、ホントは飼い主が行きたかっただけなんですけどね

当日の16日(金曜日)は朝から晴天で、雲ひとつないという形容詞がピッタリの天気でした。
朝は8時半過ぎに家を出て、高速道路の談合坂で早めの昼食をとり、富士山が綺麗に見えるという
忍野村に着いたのが、午後1時前でした。
忍野八海のみんなが良く撮る、ベストポイント

しかしモデルは綺麗なバックに関係なく、やる気「ゼロ」

写真を撮ってたら、後ろで「あら~、ワンちゃんがポーズ取って足上げてる!」なんて声が聞こえたけど・・・
これは、日本テリアがよくすることだから可笑しかった。
今回の目的は「ダイヤモンド富士」だから、しっかり時間とポイントも調べていたので・・・
2時過ぎに山中湖に到着。ポイントの道路端を下調べ(この写真は3時頃です)

山中湖の白鳥たち・・・風で波もあったけど、優雅に波間を漂ってました。

いよいよスタンバイ・・・太陽が眩しくて、反射で良く撮れませんでした

次また機会があったら、三脚を持っていかないとダメですね。

時間ははっきりわからないけど・・・たぶん3時半少し前あたりから徐々に、太陽がてっぺんに!

こっちは、スマホで撮ったもの(少々、真ん中にはズレがあるけど、こっちの方が神秘的でしょう)

前日に、違反切符をきられて最低だったけど・・・次の日は一転して最高の気分になれました~。
ダンナは雨男と噂されてますが、ヒロの七五三の時も今回も・・・素晴らしい天気で、雨男を払拭したかと思ったけど
次の日の土曜日は、朝から雨でした・・・。
晴れ男と呼ばれる日が来ることは、やはりなさそうです。
うちもまだ7カ月のポールとレイアを連れて一泊で何時も行く伊豆へ行って来ました。
どうにか電車にも乗れましたし、上手くあちらでも過ごす事が出来ました。
只、朝食の時にした粗相が・・・!!
未だ7カ月では仕方ないですかネ~?
来年に、また頑張ってみようかしら・・・?
すっちーさんも伊豆に行かれてたんですね。
2頭連れて行くのは大変だったでしょう。
ポール君は、まだまだ子供なので仕方ないですね(笑)