GWは何処も混んでるし、高速道路は渋滞します。
でも・・・少しでも集中しそうな日を避ければ、混み具合も多少は違うでしょう!
それで、GW最後の日(6日)に・・・伊豆熱川方面へ行って来ました。
いつもは珊瑚だけでしたが、今回は母親も一緒に・・・「母の日」を兼ねての一泊旅行でした。
伊豆高原は、珊瑚が12歳の誕生日のお祝いで、一昨年に来ています。
往きの高速道路は、スイスイでした~。だからと言って、6日は上り車線もそんなに混んではなかったですね。
行く途中で、前にも行った伊東マリンタウンで休憩しました。

ワンコ用の足湯があるというので・・・手前が犬用で、奥が人間用です。

気持ち良くてか?、いつもの顔なのか?・・・判断に迷うところです(笑)

前回のリベンジで大室山の山頂を一周と思ったのですが・・・母が行かずに待ってると言うので、諦めました!
珊瑚が元気なうちに・・・もう一度来られると良いね!
せっかく行ったのに残念と思ったけど・・・帰り道、お陰でワンコと一緒に食べられる蕎麦屋さん「手打十割蕎麦処 蕎仙」を見つけることが出来ました。
偶然でしたが、いつもお蕎麦が食べたいと思ってたので、滅多にないことでラッキーでした~。
せいろ蕎麦とてんぷら・・・これが「生桜海老のかきあげ」と「生しらすのかきあげ」で美味しかったです。


もう一つは、豆乳をかけて食べる「あんかけゆばそば」・・・変わってたけど、まあまあかな~?
日陰で、珊瑚にはちょっと寒かったけど・・・夏なら涼しそう。

大室山の他に、小室山というのもあって・・・公園があるらしいと行ってみたら、つつじの公園でした。

いつもながら、イケテないモデルさんでした。
今年は咲くのが早かったようですね。遠目には綺麗に見えますが、終わってるとこが殆どでしたね。

リフトで小室山の山頂から見れば・・・満開なら絶景だったでしょうね。
どちらもお婆ちゃんですが・・・右の年上の方が元気でしたね(笑)

つつじのトンネルも枯れてしまうと・・・

それでも写真なら、まだ咲いてる部分で何とか絵になります。

宿泊は・・・リリポチちゃんが泊まった「楽風雅殿」(らふうガーデン)さんにしました。
伊豆高原にはペットと一緒の宿がいっぱいありますが・・・今回は昨年リリポチ家が泊まった宿で、懐石膳が食べられるということでしたので
母親もいることだし・・・是非ここにしてみたいと思っていました。
外観もオシャレです・・・部屋は畳でしたが、トイレは新式でちょっと驚き~(笑)


楽しみだった夜のご飯は・・・期待以上でした。

季節ごとに違う料理で・・・エミリーさん達のときとは、少し変わっているのでしょうね。
おしながきは手作りで、5月のGWは・・・鯉のぼりでした。

お刺身も食べたことがない・・・金目鯛を初め、どれも新鮮で美味しかったです。

一品一品が凝っていて、目でも楽しめましたね。

もう食べられないと思っても・・・デザートは別腹というのは本当です(笑)

珊瑚も特別に・・・牛肉とお刺身を食べました~。

エミリーさんの書いていた通り・・・今まで泊まった宿では食べたことがないボリュームで、これって朝食?と疑うほどでした。


私は本来、貝類は苦手なので・・・あさりの味噌汁は手が出ないのですが、あさりの大きいのにビックリしたのと
美味しいと思ったことが・・・すごい収穫でした。
母は大満足でした・・・「命の洗濯がまた出来て長生きしそうだから・・・どうしよう!」と言っておりました(笑)
ははは・・・ホントならどうしよう?(爆)
でも・・・少しでも集中しそうな日を避ければ、混み具合も多少は違うでしょう!
それで、GW最後の日(6日)に・・・伊豆熱川方面へ行って来ました。
いつもは珊瑚だけでしたが、今回は母親も一緒に・・・「母の日」を兼ねての一泊旅行でした。
伊豆高原は、珊瑚が12歳の誕生日のお祝いで、一昨年に来ています。
往きの高速道路は、スイスイでした~。だからと言って、6日は上り車線もそんなに混んではなかったですね。
行く途中で、前にも行った伊東マリンタウンで休憩しました。

ワンコ用の足湯があるというので・・・手前が犬用で、奥が人間用です。

気持ち良くてか?、いつもの顔なのか?・・・判断に迷うところです(笑)

前回のリベンジで大室山の山頂を一周と思ったのですが・・・母が行かずに待ってると言うので、諦めました!
珊瑚が元気なうちに・・・もう一度来られると良いね!
せっかく行ったのに残念と思ったけど・・・帰り道、お陰でワンコと一緒に食べられる蕎麦屋さん「手打十割蕎麦処 蕎仙」を見つけることが出来ました。
偶然でしたが、いつもお蕎麦が食べたいと思ってたので、滅多にないことでラッキーでした~。
せいろ蕎麦とてんぷら・・・これが「生桜海老のかきあげ」と「生しらすのかきあげ」で美味しかったです。


もう一つは、豆乳をかけて食べる「あんかけゆばそば」・・・変わってたけど、まあまあかな~?
日陰で、珊瑚にはちょっと寒かったけど・・・夏なら涼しそう。


大室山の他に、小室山というのもあって・・・公園があるらしいと行ってみたら、つつじの公園でした。

いつもながら、イケテないモデルさんでした。
今年は咲くのが早かったようですね。遠目には綺麗に見えますが、終わってるとこが殆どでしたね。



リフトで小室山の山頂から見れば・・・満開なら絶景だったでしょうね。
どちらもお婆ちゃんですが・・・右の年上の方が元気でしたね(笑)


つつじのトンネルも枯れてしまうと・・・

それでも写真なら、まだ咲いてる部分で何とか絵になります。

宿泊は・・・リリポチちゃんが泊まった「楽風雅殿」(らふうガーデン)さんにしました。
伊豆高原にはペットと一緒の宿がいっぱいありますが・・・今回は昨年リリポチ家が泊まった宿で、懐石膳が食べられるということでしたので
母親もいることだし・・・是非ここにしてみたいと思っていました。
外観もオシャレです・・・部屋は畳でしたが、トイレは新式でちょっと驚き~(笑)


楽しみだった夜のご飯は・・・期待以上でした。

季節ごとに違う料理で・・・エミリーさん達のときとは、少し変わっているのでしょうね。
おしながきは手作りで、5月のGWは・・・鯉のぼりでした。

お刺身も食べたことがない・・・金目鯛を初め、どれも新鮮で美味しかったです。

一品一品が凝っていて、目でも楽しめましたね。

もう食べられないと思っても・・・デザートは別腹というのは本当です(笑)

珊瑚も特別に・・・牛肉とお刺身を食べました~。

エミリーさんの書いていた通り・・・今まで泊まった宿では食べたことがないボリュームで、これって朝食?と疑うほどでした。


私は本来、貝類は苦手なので・・・あさりの味噌汁は手が出ないのですが、あさりの大きいのにビックリしたのと
美味しいと思ったことが・・・すごい収穫でした。
母は大満足でした・・・「命の洗濯がまた出来て長生きしそうだから・・・どうしよう!」と言っておりました(笑)
ははは・・・ホントならどうしよう?(爆)
それはよかったですね~
うふ! 外で撮ると例のお顔なのに夜 美味しいものを食べた後のお顔は すごく満足げですね~目がきらきらしちゃって!
もっと頂戴! のお顔ですね。笑
薫風薫るいい季節に親孝行を兼ねての珊瑚ちゃんとのご旅行 うらやましいです。
ワンコ連れだとどうしても泊まるところが限られてしまいますものね~
もんはお泊りしたことないので いつかどこかへ連れて行ってあげたいとは思うのですが・・・
私が10000回生まれ変わってもこうはなれないですね(笑)
まこちゃんさんのあさりのように、私も普段食べない種類のお野菜、お魚を美味しく頂きました。
お母様が喜ばれたようで何よりです。
是非是非珊瑚ちゃんと一緒にこれからも長生きされてください
大室山の山頂はされなかったんですね。
ダンナとポチは嫌々ながら2周したので、1周分差し上げます(笑)
珊瑚の場合、戸外で撮るときと室内では、はっきり顔が違っています。
初めはやる気かと思ってましたが・・・やはり白内障だからだと気付きました。
季節の花や絶景をバックにした写真を撮りに行くのは、もう諦めようかな?とも考えますけど・・・
撮影の有無に関係なく、そういった場所へ行くことが楽しみになっているので、
いつまで出来るのか?珊瑚がドライブを楽しめるうちは、近間でも行きたいですよね。
ワンコと一緒に泊まれる宿も増えましたけど、地域によっては探すのが大変な場所もありますね。
珊瑚の初めてのお泊りは、7歳の時でした・・・もんちゃんは今8歳ですね。
もう落ち着いているし、十分お泊りも出来ると思いますよ。
思いきって一度行ってみたらいかかでしょうか?ワンコ連れでもステキな所ありますよ~。
リリポチちゃんが泊まる宿は、良くチェックしています。
高山わんわんパラダイスも良かったし、ここもいつか行きたいと思っていましたが・・・
こんなに早く行くことになるとは・・・食べ物に弱いから、いつかなんて気長に待ってられなかったようです(笑)
楽風雅殿へ泊まった人のブログを見ると、必ずあれらの料理をUPしていますね。
でも季節が違うと、それぞれ違っていて・・・又季節を変えて行ってみたいと思いますね~。
私らはGW最終日だったので、貸し切り状態でしたから・・・ゆっくりと楽しめたし味を堪能できました。
大室山の山頂は、一応リフトでスリル味わいながら(笑)上ってはいるのですよね。
ただ珊瑚もポチちゃん同様に、一周出来る仔なので・・・残念でしたが、
この際1周分頂いておこうかしら~(爆)
やっぱりね~
外では太陽の光が眩しいのでしょうね。
ぶんも時々眩しがっていましたから。
それで 早くからゴーグルをつけさせていました。
ワンコの白内障の手術は 大変な費用が掛かると言われていたので。でも 目の手術 可哀想でさせられませんよね~
あまり太陽が出ていないところでの撮影なら大丈夫でしょうね。
お花がらみやよい景色との写真撮ってあげたいですものね~
宿の食事がいいのは、最高ですね。
お母様が喜ばれたのが、よくわかります。
珊瑚ちゃんもドライブや旅行が好きなので、楽しかったでしょうね♪
小室山のつつじ・・・懐かしいです。
2008年のGWに、伍満くんたちと行きました。
つつじのトンネルもきれいだったのを思い出しました。よかったら、ご覧下さい↓
http://fuuta1128.blog114.fc2.com/blog-entry-125.html
ぶんちゃんは、日光浴の時もゴーグル着けてましたよね。
目も保護していたのに・・・年齢からくるものは仕方ないですね。
もんちゃんは、戸外でもパッチリですが、まだ大丈夫なんですね。
お出掛けや旅行は、カレンダー作る為に行ってた気がします。
お泊まりはいつまで出来るでしょうかね?年のせいか・・・帰ってからだいぶお疲れのようなので
珊瑚と母を連れての旅行は・・・正直、疲れますね~。
なんだか、今度のGWは・・・その後も来客もありで、ひどく疲れました
やはり旅行の目的が違うので・・・一緒に行くのは無理があるのかもしれませんね。
小室山のつつじ・・・行ってたのですね~。しかも、時期もちょうど良い時でしたね。綺麗でしたでしょ!
伍満くん達とは、けっこう早くからお泊りしていたのですね~。
気心しれたワンコだと、風太くんも楽しそうですね。
足湯はどうだったのかな?
以前スコットがいた時の伊豆旅行では足湯は知りませんでした。
マリンタウンはよりますよね~。
我が家も叉伊豆旅行と考えていましたが主人が休みがとれずいつもの長野へやっと娘と行ってきました。
珊瑚ちゃん牛肉やお刺身のご馳走で目も輝いていますね。
やはり美味しいものも食べつつ長生きしてほしいですよね。
私も珊瑚ちゃんの元気な様子を見てうちも頑張ろうって思っています。
お料理も素敵ですね。
行ってみたいです!!
伊豆方面へ旅行すると、伊東マリンタウンでだいたい休憩しますよね。
帰りもおみやげで寄ったのですが・・・ワンコ用足湯はやってませんでした。
いつもあるのでは、ないようですね~。
スコルビ家は長野へ行かれたのですね。
すごい!サキちゃん。まだ中学生くらいのイメージしかないので・・・免許とって長距離運転してると思うと
何だか、すごく時間が経ったことを痛感しますよね。
楽風雅殿は、一度行ってみてください。お勧めします!
珊瑚の牛肉は、年に数回・・・誕生日や正月で、今回も特別ですよ。
お肉も上等なので・・・食いっぷりが凄かったですよ~(笑)