今日、6月13日は「ちびまこ」の誕生日です。
もう12歳になるので・・・ちょっと前から「マコ」に変えてましたが
我が家の初孫なので、「もう12歳になったのか~」と思うと不思議な気分で
珊瑚もおねえちゃんとして、共に成長して来たので・・・感慨深いですね~。
ブログに初めてUPした「マコ」です・・・まだ1歳前でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/67bbfdd915b597999661bdd1b5c80469.jpg)
まさか、この時は長く続くと思ってなかったもので・・・「ちびまこ」と付けたのです(笑)
一緒に公園にも出掛けて・・・珊瑚もピチピチギャルでしたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/54/51f804f9583d0fee2fb47be0ed66acbd.jpg)
マコが食べてる傍には、いつも珊瑚の姿がありましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/cde9311a4ebfc55cd5b953dd38888ba6.jpg)
これは4コマで記事にした記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/e18e94d5a39e73292ff9aa40cb4e62bc.jpg)
ふたりとも・・・「おてんば」でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8b/eed6424ab1ed6fc512ac2f7d9237a2eb.jpg)
東松山森林公園で、珊瑚がドッグランデビューした時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9e/65ab91fd4c4d2c7ebb01d69934de78aa.jpg)
歩き過ぎて(というより、グイグイ引っ張り過ぎて)肉球から血が出てしまって、マコのを借りてます。
マコパパが作ってくれたミニドッグランで、大はしゃぎ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/e30b1126e553bce81270ef6dd73265b8.jpg)
ヒロが生まれて3ヶ月くらいで、春日部市からお隣の野田市(千葉県)へ越してしまったので・・・
小さい頃のようには、珊瑚とは撮る回数も減ったけど・・・あの頃は良かったと懐かしむのは、年をとった証拠です(笑)
マコが生まれた時は、私は50でしたから・・・「ばぁば」にも少し抵抗はあったけど
今では、4人の孫の「ばぁば」で・・・珊瑚はさらに、そのばぁばより年上になりました~。
今のマコに近い写真です・・・弟も2人できて、すっかりおねえちゃんしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/30/481ffc464f3b4968b86111eed548324e.jpg)
珊瑚の年をとるスピードが早過ぎて・・・マコのように、ゆっくりと時間が過ぎていって欲しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
もう12歳になるので・・・ちょっと前から「マコ」に変えてましたが
我が家の初孫なので、「もう12歳になったのか~」と思うと不思議な気分で
珊瑚もおねえちゃんとして、共に成長して来たので・・・感慨深いですね~。
ブログに初めてUPした「マコ」です・・・まだ1歳前でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/67bbfdd915b597999661bdd1b5c80469.jpg)
まさか、この時は長く続くと思ってなかったもので・・・「ちびまこ」と付けたのです(笑)
一緒に公園にも出掛けて・・・珊瑚もピチピチギャルでしたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/54/51f804f9583d0fee2fb47be0ed66acbd.jpg)
マコが食べてる傍には、いつも珊瑚の姿がありましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/cde9311a4ebfc55cd5b953dd38888ba6.jpg)
これは4コマで記事にした記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/e18e94d5a39e73292ff9aa40cb4e62bc.jpg)
ふたりとも・・・「おてんば」でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8b/eed6424ab1ed6fc512ac2f7d9237a2eb.jpg)
東松山森林公園で、珊瑚がドッグランデビューした時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9e/65ab91fd4c4d2c7ebb01d69934de78aa.jpg)
歩き過ぎて(というより、グイグイ引っ張り過ぎて)肉球から血が出てしまって、マコのを借りてます。
マコパパが作ってくれたミニドッグランで、大はしゃぎ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/e30b1126e553bce81270ef6dd73265b8.jpg)
ヒロが生まれて3ヶ月くらいで、春日部市からお隣の野田市(千葉県)へ越してしまったので・・・
小さい頃のようには、珊瑚とは撮る回数も減ったけど・・・あの頃は良かったと懐かしむのは、年をとった証拠です(笑)
マコが生まれた時は、私は50でしたから・・・「ばぁば」にも少し抵抗はあったけど
今では、4人の孫の「ばぁば」で・・・珊瑚はさらに、そのばぁばより年上になりました~。
今のマコに近い写真です・・・弟も2人できて、すっかりおねえちゃんしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/30/481ffc464f3b4968b86111eed548324e.jpg)
珊瑚の年をとるスピードが早過ぎて・・・マコのように、ゆっくりと時間が過ぎていって欲しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
まこちゃんさんは、もういっぱい、ばあちゃん孝行してもらってますね。ちびまこちゃん、しっかりしたお姉ちゃんになりましたね、でも、かわいい!!です。
我が家もねねと孫がおなじ都市だったので当時は寧々の方が賢く思えれましたがすぐに越されてました。ねねが子供を産んだ時には同じ年でもう子供を産むの?と不思議がってた孫は今や大学生です。寧々の孫のラペさんがいまや大学のお姉さんよりも年上に見えるのもはんですが時代を感じます。でも元気で長生きしてほしいです。
姉弟の仲の良さが伝わります。
珊瑚ちゃんよりちょっと下のモアナが歳をとる訳だ~。(ついでに、私も!:大笑)
レス遅くなってごめんなさい
一枚目の写真、覚えていて下さって嬉しいです。
マコは赤ちゃんの時から預かることも多くて、お医者さんへも連れていきました。
看護師さんが気を使って「大ママと来たのね!」には、吹き出しそうなったのを覚えています(爆)
パル母さんのおっしゃる通り、マコはこの頃に婆ちゃん孝行してくれましたね。
初めての子と同様に、初孫も写真が一番多いですね。
特にマコは、珊瑚と撮ったのも多かったですが・・・引っ越してからは、かえちゃんとバトンタッチしたようです(笑)
小坂さんのお孫さんは、成長過程の中で日本テリアの「生死」を見て来たのですね。
喜びや悲しみを通して、きっと優しい娘さんに育っていったとおもいます。
今、一頭になってしまったラペさんも、大学生のお孫さんより遥かに年上ですよね。珊瑚もあっという間に追い抜きましたね。
ラペさんも頑張って、ハリさんを越えるくらい長生きしてほしいですね。
写真と言うのは、都合良く見えるものですよね~(笑)
家の中では、仲良さそうに見える姉弟は、良くケンカしてますよ。
4歳ずつ離れた姉弟ですが、見てるとそれなりにうまくやってる気もしますね。
マコヒロはそんなに珊瑚のことを好きではなかったけど・・・一番下のトモはワンコ大好きなんです。
でも珊瑚が年取ってきて、かまわれるのがうっとうしいようで、来ると避けていました。
うまくいかないものですね。。。