おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

中秋の名月

2016-09-15 16:14:36 | 行事
今日は中秋の名月・・・でも満月ではないそうで、満月は17日です!

今度、中秋の名月=満月になるのは・・・2021年ということです。


珊瑚は2001年生まれですが、2001~2015までの15年間で・・・9月15日の天気(東京)は、

晴れ5日:曇り7日:雨3日  私の記憶が正しければ・・・

NHKの気象予報士さんは、こう言ってました。

今年の埼玉の天気は、どうも曇りのようで・・・お月見は出来ないかも~?



我が家には、一匹うさぎがおります・・・(笑)

お婆ちゃんになっても、着ぐるみだと可愛い~(親バカ)


お ま け


こんな風に・・・うさぎが見えるかな~?
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パラリンピック始まった。 | トップ | 敬老の日・・・卒寿! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パル母)
2016-09-15 16:57:17
かわいいピンクウサギさん。お尻がついていないのが、すばらしいです(笑)足腰を鍛えているからできる技ですね。
こちらも雲がかかって見えないかも。
月は毎晩見ていますが、不思議ですよね。ウサギが見えた日は、なんかいい気持ちです。
返信する
Unknown ()
2016-09-15 18:19:46
帰宅途中にスーパーでお月見団子をみて、そう言えば!と気がついた私め(汗)
に比べて、ちゃんと着ぐるみも用意されて、まこちゃんさんはさすがです!(拍手)

親ばかなんかじゃないですよぉ。
ほんとに、可愛いウサギちゃんです。よく似合ってますぅ。お尻が浮いているところが、珊瑚ウサギちゃんの真骨頂!
返信する
Unknown (fairy ring)
2016-09-16 10:40:48
おはようございます!

昨日は雲がかかったうっすらとしたお月さまを見ました。
あまり雲がなかったので 時間帯によっては見られたかもです。

ウサギの着ぐるみとっても似合っています。
優しい色合いのピンクが女の仔らしくってかわいいです。

こういうイベントも撮ることもなくなりました。
返信する
パル母さんへ (まこちゃん)
2016-09-17 06:32:49
そちらでも、中秋の名月は見られませんでしたか?
次の日、TVで放映してたのは、何処の地域だったのでしょう?
今日は満月だから・・・今日が一番きれいに見えるのかもしれませんよ。

珊瑚うさぎ・・・不思議なことに、着ぐるみだと腰が浮くようですね。
いつも「おすわり」って言うと、大股開いてますよ~(笑)
それとも、モデル根性を発揮したのかもしれませんね!?
返信する
秋さんへ (まこちゃん)
2016-09-17 06:52:13
そうそう。スーパーに行ったら、お月見用の諸々のだんご・饅頭などありましたね。
私もだんごを買ってた時「あら?今日はお月見なの?」と言う声を聞きましたよ。
珊瑚は着ぐるみだけは、どこかのスタジオ以上にありますよ~(笑)

エアお座りがまだ健在でしたね(笑)
モデル根性でしょうか?わからないけど、普段は大股開きですよ・・・お座りは嫌いだけど~。
返信する
fairy ringさんへ (まこちゃん)
2016-09-17 06:59:31
おはようございます!

15日は、9時頃の空におぼろ月を見ました。
でも、日付は変わってましたが・・・空のだいぶ上の方に月を見ました。
今日が満月なので、今日見られたら・・・一番きれいなんでしょうね~。

ぶんちゃん・もんちゃんのイベントは・・・いつも、何処かのスタジオかと思うくらいでした。
とても憧れていましたから、参考させて頂いてたのだけど・・・寂しいです。
返信する

コメントを投稿

行事」カテゴリの最新記事