江の島の後は新江ノ島水族館に行くつもりだったんですが、こどもたちは乗ったことない江ノ電に乗りたいと。


私も7年ぶりに乗った。

これでも空いてる小町通りをぶらぶら。


鶴岡八幡宮でお参り。

牡丹園が開園してましたが、有料だから入らず(笑)源平池では餌やりおばさんがいて、鳩だけでなくカモメも群がってました。


私も7年ぶりに乗った。
両側に迫る民家の人たちにとっては窓を開ければ目の前を通る江ノ電ってどんな存在なのかなと考えてみる。
鎌倉高校前の乗り降りは多く、踏切脇には撮影する人でいっぱい!!昔からだけど「スラムダンク」の映画後は外国人の観光客がさらに増えたみたいよ。
個人的には極楽寺界隈がお気に入りですが、鎌倉ビギナーにはまず鎌倉ですよね。

これでも空いてる小町通りをぶらぶら。

鎌倉といえば鳩。鳩サブレグッズが見たかったのに、豊島屋本店は水曜休み💧
ということは行きたかった鳩サブレの和カフェ(八十小路はとこうじ)もお休み。
残念なり。
駅前の豊島屋の洋カフェ(扉)のほうはやってましたが、時間なく。


老舗クレープ屋さん。


老舗クレープ屋さん。
お誕生者のムスメが選んだのは、クリームチーズとチョコ。
こんなパリッパリのクレープは初めて。
中はしっとりでした。

鶴岡八幡宮でお参り。
階段登ることにご利益が…と頑張る。
子銀杏も立派に育ってきましたね。
八幡宮のこのあたりだけ、すごい風で砂ボコリがすごかったわ。ムスメが本厄だから?

牡丹園が開園してましたが、有料だから入らず(笑)源平池では餌やりおばさんがいて、鳩だけでなくカモメも群がってました。
ここでこどもたちに、ちょこっとバレンタインチョコ💝を手渡し。
ムスコも朝から大事に持ってた紙袋をムスメに。誕生日プレゼントだそうで。お菓子とムスメの好きなフクロウのハンカチだそう。
「朝から渡したら荷物になるだろ」とムスコ。おまえおまえ、その気遣いがあるなら留年するなや!そうです!うちのムスコは留年確定なんです!もうホント辛い😭
からいじゃなくてツライです!
ツライもからいも同じ漢字なのなんでだろう🌶️🌶️🌶️つらさもからさも涙がでるから?💧💧💧
カフェに入る時間なく、お腹もいっぱい。牛乳屋さんのソフトクリーム🍦を食べました。
ムスメは友達の誕生日プレゼントに、鎌倉限定紫陽花カラー(ラベンダー)のこんにゃく石鹸セットを買ってました。私も7年前にここで同じモノを買ったけど値段が2倍くらいになってる!!
各自お土産を買いつつ駅に戻ると、なんと横須賀の架線トラブルで東海道線遅延とな。寮の門限があるムスメ😱
ムスコが、JRでなく江ノ電で藤沢まで戻ろうと。
藤沢でムスコと別れ、JRで沼津を目指すもダイヤが乱れて予測がつかない。
本数が少ない御殿場線との乗り継ぎに気をもみつつ、「あたいの誕生日なのに、ちえ〜ん💧」とムスメ。これも本厄か?
ん?今思えば、藤沢から小田急線という手もあったのか?いやどっちにしろ小田原からはJRに乗らなくてはだしなぁ。田舎者は私鉄という発想がなかった。
私は三島で新幹線に乗り換え、ムスメとお別れ。ムスメは門限に間に合ったものの、雨に降られてびしょぬれで帰宅になったそうな。最後まで…本厄恐るべし。