おでかけ大好き2

日々のごはん。おでかけ。読書。家族のあれこれ。なんか面白いこと。

桶ヶ谷沼&かぶと塚公園ハイキング

2024-09-29 22:01:48 | ハイキング
晴れさんのお外歩きリハビリで、のんびり楽々な磐田の桶ヶ谷沼です。

私とIちゃんが到着すると、他3人と知らないおじさん!?が密に集合していて、(特にMYさんが)こちらに強い視線を送ってくる???
今日おじさん連れ!?

MYさんの魅力で面倒くさそうなおじさんを惹き寄せてしまったようです。が、ビジターセンターの開館待ちの暇つぶしに話しかけてきただけだったようで、9時になるなりおじさんは消えました。





件のおじさんに警戒しながら、そして前回の轍を踏まないように分岐に気をつけながら一周しました。

桶ヶ谷沼トレッキングとカフェKANAEBA - おでかけ大好き2

桶ヶ谷沼周遊トレッキングにきました。磐田市のシンボルマークのトンボで有名な沼です。桶ヶ谷沼ビジターセンターに集合。今回は3人です。お土産交換をした後、ビジターセン...

goo blog

参考までに前回のブログ。
前回来てから約2年!?
2年前ってこの間って感じ。

桶ヶ谷沼といえばトンボの楽園として有名ですが、トンボは一匹も見かけず、蚊ばかりでした。虫除けスプレー必須です。
今回のんびり歩いて1時間ほどでした。

コーヒーブレイクするのに適当な場所がなく、かぶと塚公園に車移動。
夏場でも木陰と吹き抜ける風が涼しい推し公園です。でも週末は駐車場が混むのが難点。

紙コップの用意を忘れ。
コーヒーブレイクの写真も撮り忘れ。



その後は公園をぐるっと一周。
いろんな種類のどんぐりがいっぱい落ちてて楽しい。こどもが集めたと思しき、どんぐりがたくさん並んだベンチを撮った写真がないよぉ💧



このイチョウ並木は銀杏がいっぱい落ちてて、踏まないよう歩く。でもあんまり匂いはしなかったな。

おしゃれカフェのKANAEBAは定休日だったので、Tちゃんリクエストで豊岡のさぬきうどんの佐和へ。



人気店なので今回も記名して30分くらい待ったかな。



冷たいぶっかけが多数。
赤天が入ってるのが讃岐風だよね。
大きな鶏天も美味しい!





ランチセットの、鶏天丼つき好きなうどんも美味しそう。鶏天のタルタルとラー油醤油!?も美味しそう。次は釜揚げもいいな
😋

曇り空なのに風もあり、ハイキング日和でしたね。話題も色々あったし。案外歩いて1万歩になったし。おじさんというトラブルがあったからこそ記憶に残りそう。
概ねすべてよし。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋はじめました🎃 | トップ | ウォーキング&図書ボラ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2024-09-30 08:38:55
健康的なハイキングやれましたね。歩いて食べてしゃべって、身体も心も元気になりますね。
私、最近ウォーキングサボり気味で1日3000歩いかない日がしょっちゅう。ヤバいなあ。
返信する
Unknown (saopen)
2024-10-01 00:08:56
☆たいぴろさん

やっとこ涼しくなったので歩き喋り食べまくりたいと思います😋

たいぴろさんは特別歩かなくても、仕事したりなによりシンガーソングライティングするので、クリエイティブかつ健康的だと思いますよ。

私こそダイエットどこいった?やばいなぁ。
返信する

コメントを投稿