
雨も降ってないのに、仕事帰りにみた虹🌈いいことあるハズ🙏
二者面談ですが往復3時間1人で運転するのは辛いので、ムスメも道連れ。
面談終わったらららぽーとで買い物しよう!!
しかし、なんかお腹の調子悪く…途中サービスエリアへ慌てて入ろうとして、うっかり保全用?の側道?に入り込んでしまった。後続車もついてきてしまい、どうしようかと💦焦りましたが、無事戻れました💦あせった💦
面談の教室の前は、椅子が並び、机の上には冷やしたお茶のペットボトル、紙コップ、お菓子がいっぱい入ったカゴ、ご丁寧に紙とプラに分けられたゴミ箱も置かれてました。至れり尽くせりじゃん!!
お菓子に手を出そうとしたところで、順番が来ました💦
面談はつつがなく。
前期の成績表と進路についての作文を見せられたものの、「普通オブ普通」の成績や進路のことはさらっと。
「今日お聞きしたいのは、友達関係や学校や担任のこと、本人からなんて聞いてます?」って、え?なにごと??
おしゃべり好きなおじーさん先生が言うには、最近の子は問題を抱えていてもなんにも言わないし、根掘り葉掘り聞くと、特に女子はセクハラとかなんとか戦々恐々なんだとか。
お察しいたします。
ムスメは何事も問題なさそうでよかった。
面談の後は、沼津のららぽーとへゴー!!

ホッとしたらお腹減った。
お昼はラーメン🍜のお口になってたので、リンガーハットで長崎ちゃんぽん。
そして買い物をブラブラした後、おやつ休憩でバナナチョコクレープ。
お腹がイマイチなので、ムスメのをピヨピヨ(味見)させてもらいました。



お土産に買った不二家のチーズタルトは、ポソポソでイマイチだったなぁ。残念💧
でもムスメと楽しい一日だったからよし!
二者面談、お疲れ様でした!
面談に車で行かれるなんて、それだけで羨ましい。息子の面談は数日前から具合が悪くなる(私が!)ほどで、当日車で、なんて危なくて行かれなかった(帰りも平常心でいられるか怪しい)です。
しかも、学校さんがお茶とお菓子まで用意していてくださるなんて…なんて素晴らしいのでしょう。担任の先生のお心配りも含め、優しい学校だなぁと感動しました。
あ、でも、お腹に少しきてしまったということは、saopenさんにも、ほんの少し緊張があったのでしょうか。その後は回復されましたか?お大事になさってくださいね。
娘ちゃんとのららぽーとデート、ランチも楽しそう😊
不二家は昔ながらの「ケーキドーナツ」が好きです。
女子はお洋服や小物など、一緒にお買い物が楽しくて、いいなぁ😍
二者面談というのはありませんでした。
両親、先生の持っている子供の情報を
お互いに子供のいない所で、
共有しましょうみたいな感じですか?
なんだか、学校って、緊張します。
娘さんも先生から親に何を言われるのかと
ちょっぴり心配なのと
帰りのランチにつられて
一緒について来てくれましたね
娘さんとの楽しいドライブランチも
出来て、良かったです。
おはようございます!!
お返事遅くてすみません!!
息子さんの面談の件、うちのムスコと同じで息が止まりそうでした。私も面談の数日前から気分が落ち込み、お腹痛くなって、心を落ち着かせるのが大変でした💦今もムスコのことでは手を焼き、心を痛めております。
親ができるこどものためになることってなんなんでしょう。期待し祈りガッカリし諦め繰り返しのような気がします。ムスメも送り出してしまい、気分が落ち込みがちで、暗い内容でごめんなさい🙏
ぼちぼち自分ペースに戻していきたいです
お返事遅くなりごめんなさい。
かかあさんは4人のおこさんたちを立派に社会人に育て上げ、尊敬の一念です。私はいつもこどもに良かれと思い先に手を回し、それでは自主性が育たないと放ってみたり、いわゆるブレブレの子育てです。結局、なにがいいのか悪いのかわからないです。今はまさに自信がないモードです。
ムスメの面談はムスコと違って、気が楽です。
長距離運転が心配なだけで💦
今はムスメを送り出して気持ちが落ち込みがちです。今更こんな自分を変えられませんが、ぼちぼち自分ペースに戻して楽しい記事をかけるように頑張ります!