甘塩の鮭をグリルで焼いて、つけ汁に漬け込んだものです。
幽庵漬けとは、ユズを使ったものが多いですが、考案者の名前から幽庵の名前が来ているので、ユズは直接関係ありません。
が、ユズの風味はとてもいいのであればユズ果汁を加えてください。
なければレモンでもユズでもスダチでもカボスでも結構です。
[材料](2人分)
甘塩鮭・・・2切れ
A{酒、みりん・・・各大さじ2
しょうゆ・・・大さじ1と1/2
水・・・50㏄}
[作り方]
①魚焼きグリルで鮭を焼く。
②小鍋にAを煮立たせ、冷ましておく。
③焼いた①を熱いうちに②に漬けこむ。朝漬け込んだものが夜には食べ頃。
最新の画像もっと見る
最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事