ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。Instagramに動画あります。

今年もお花見できました。

2008-04-09 | おでかけ
        のちのち
昨日はれいの入学式でした。
中学生です。早いな~~。
私もそれだけ歳をとったのね

式の後、saraの狂犬病予防の注射に行きましたよん。
saraはキュンキュンキュン~~と怒り泣き?しました。
私が思うに、おじいさん先生が、いきなり注射したからだわ
 
れいには中学校生活を満喫してもらえることを願って、、、

さて、先日のお花見の写真を載せます
あちこちからバーベキューの香ばしい香りが漂ってきてました。
 







桜は満開のと、ちり始めてるのとが半々くらいかな。
芝桜のピンクとソメイヨシノのうっすらピンクとで、歩道はとてもきれいでした。
saraのお鼻にも、花びらが・・・


ここの桜並木は、他にもお花がたくさん植えられていて、
とっても居心地が良いのです


ほんとに、桜ってなんて美しい木なのでしょうね。
小学校の頃、『桜スケッチ大会』と言うのがあって、
毎年、桜の絵を描いた記憶が。
でも良く考えたら、九州はまだ春休みの頃に桜が満開になるよね。
春休みだったのかな~。
画板抱えて、座り込んでみんなで描いたの。
 
そういえば、うちの子等は画板持ってないよね。
お外に本格的に絵の具持ってのスケッチなんて行ったこと、ないかも。
 
桜は、是非、桜の下で描きたいね。せっかくだから



いっぱい遊んで、走り回ったsaraは、帰ったら即、シャンプー。
生乾きなのがいやなのかな・・・
いつも、まずこすりつけます。
この大暴れで、毛が舞うのだよね


一通り暴れたら、丁寧になめなめなめ。
 
ふわふわ、さらさっらになると、いつまででも撫でていたいのでした