プランターに植えてみた豆苗が、ついに絹さやになりました

スーパーの食品売り場にあるやつですよ。
あの豆苗を植えてみる、という実験をしてみたお話は以前からとーきどーーきさせていただいてましたがね。
ついに結果が出そうですよ。
2月25日に土に植えてみたところからスタートしました。


とにかくぎゅうぎゅうでしたから、間引き収穫と言うことで苗を食べていきました




これでもまだまだ多いかなと思いましたが、もうそれぞれが絡み合って支えて合っていたので、間引けそうにもなく、そのままに。




本日、雨が上がった夕暮れの屋上で、初収穫となりました。

収穫は朝が良いのでしょうけど。
ちょこちょこ収穫な我が家ではお料理前とかにとってくる感じ。


中々立派なのが出来ました。
もう少し若いうちの方が柔らかいのかな?

もうしばらくは絹さやがとれそうです。
もう少し育ててえんどう豆にも出来るかな?
そういえばえんどう豆って、なぜにエンドウっていうのかな?
遠藤さんが名付け親?
そんなわけはなさそうですね。
気になった方はググってみて下さいまし

今日も読んでいただきましてありがとうございました
