goo blog サービス終了のお知らせ 

ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。Instagramに動画あります。

屋上ミニミニ菜園でキタアカリ

2023-05-21 | ガーデニング 春345月
屋上のミニミニ菜園で初挑戦のじゃがいもの収穫をしました。

2月25日に種イモを植えたキタアカリです。

実はお花が一つも付かず、収穫はまだまだ先だろうと思ってたんですが、
なんか、葉っぱが傷んできたし、黄色くなって来ました。

少しだけ土をこちょこちょしてみたら、出来てる!

って事で収穫となりました。

大きいものは少ししかなくて、

ミニミニちゃんが多かった。

まだ早かったのかしら…?
もう少し待てば大きくなったのかしら…?

どなたかご指導下さい。
オネガイシマス

他にはスイスチャードも種蒔きしてみました。
(3月24日種蒔き)

スイスチャードも初挑戦です。
もっと沢山蒔いたのですが、数本しか発芽しませんでした。
一株だけが飛び抜けて大きくなってます


⬇︎そして、リボベジ豆苗

2月25日に植え付け、3ヶ月弱経過の昨日、終了となりました。

新たなお花がもう無かなった事と、アブラムシが大量に付きまして、
ギョギョギョッ
と一回のけぞったママ太郎でした。

お豆が育つまで置きたいと思っていましたが、
↑の写真と同量のキヌサヤの収穫が数回出来て、かなり楽しかったママ太郎のリボベジ豆苗の回でした。

今日も読んでいただきましてありがとうございました。