土間コンクリートの敷き込みも無事に終わりました!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。
土間も爽やかな仕上げとなり、作業は次の工程へと入りました。
今回の改修工事で、セパレートキッチンよりシステムキッチンへと生まれ変わりますので、給水給湯、そして排水全ての場所替えが必要となります。
特に注目したいのが給湯配管で、昔の様に銅管を使う事無く、ポリブデン配管と言う樹脂配管を使う事です。
このポリブデン配管はくねくねと曲げながらの施工が可能で、現場の状況に合わせて施工が出来る所が魅力です。
本日は、そんなポリブデン配管も登場しますので、是非最後までご覧になって下さいね。
▼それではご紹介させて頂きます▼
↑応援の大工さんが床の墨出しをしている間に、水道屋さんが作業を進めると言う、異例の工程となってしまいました。
何故なら・・・
↑・・・外は雪が積もり、交通が乱れ大変な事に!!
キッチンの施工日をずらす事が出来ず、この様になってしまいました。
↑給水配管は順調良く、新しいものと取り替えながら作業が進んでいます。
↑そして写真が少し前後しますが、こちらがシステムキッチンの給水給湯、そして排水の仕込みの様子です。
↑因みにこの時点では、給湯器との接続はご覧の様になっています。
こうして水道工事も無事に完了し、後は木工事を中心に進めて行きますが、その間にも電気工事やガス工事なども入って来ます。
現場作業がスムーズに進む様に工程を考えるのが私の腕の見せ所ですので、この後の作業も事故の無い様に作業を進めたいと思います。
皆さんも、ご自宅で困った事が有りましたらご相談下さいね。
それでは今週も爽やかな一週間になります様に
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
只今、施工エリア内の無料点検・無料見積もり実施中です!!
住まいに関する事はお気軽にご相談下さいね。
お問い合わせは・・・
住所:大阪府四條畷市雁屋西町8番9号
電話:072-877-0198
メール相談もお気軽にどうぞ!!
>>>saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
※申し訳けございませんが、お名前・ご住所・お電話番号をお伝えして頂けない場合の電話でのご質問や、メールの遣り取りだけで金額だけを知りたい場合のお問い合わせには、時間の都合上ご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます