6月になりました。
だんだんといやな季節になってきて、練習がだれてきます。
だれた練習は、身にならないだけでなく、危険なので、意識して気合を入れましょう。
さて、今日の小学生の練習ですが、、、
出稽古は、須恵からの一名のみでした。いつもながら、お疲れ様です。
話が前後しますが、相撲レスラーT.Y君は、自分の技で彼女を投げることができないようです、、、。彼女が四年生だと言ったら、目を丸くしていました。
というか、彼は、それを知らないくらい、日曜日の練習に来ていなかったんですね。(日曜の出席率は、T君より、須恵の彼女の方が、はるかに上でしょう)
講習は、今週の第一項目をやった上で、先週の残りを含めた連絡技をやりました。実は、普段言われている、「前、後ろ」の意味がわからなかった人が、少なからずいたようです。
小外刈は、時間の都合で、次回持ち越しです。
練習内容としては、Y.Sさんと、I.S君にダメ出しをさせていただきます。
Y.Sさんの投げる姿を見たかったなあ、言葉だけでなく。そのストレスのはけ口(?)となったか、I.S君は、某指導者に気合を入れられて泣かされていました。
他は、特にダラダラやっているわけではないと思ったのですが、高学年の方が、何か、盛り上がりに欠けたなあ。
2年生は、O.T君1.5歩リード、I.T君1歩リード、K.R君が遅れを取っているような感じです。前者二人は、試合に出られることが励みになっているようです。でも、O.T君も、上級生相手になると、借りてきた猫のように大人しくなってしまいます。
ちなみに、I.T君が、出稽古で声が出ていないのは、羞恥心があるためみたいですね。
中学生は、二部練だそうで。まだ、練習中ですかね。お疲れ様です!
だんだんといやな季節になってきて、練習がだれてきます。
だれた練習は、身にならないだけでなく、危険なので、意識して気合を入れましょう。
さて、今日の小学生の練習ですが、、、
出稽古は、須恵からの一名のみでした。いつもながら、お疲れ様です。
話が前後しますが、相撲レスラーT.Y君は、自分の技で彼女を投げることができないようです、、、。彼女が四年生だと言ったら、目を丸くしていました。
というか、彼は、それを知らないくらい、日曜日の練習に来ていなかったんですね。(日曜の出席率は、T君より、須恵の彼女の方が、はるかに上でしょう)
講習は、今週の第一項目をやった上で、先週の残りを含めた連絡技をやりました。実は、普段言われている、「前、後ろ」の意味がわからなかった人が、少なからずいたようです。
小外刈は、時間の都合で、次回持ち越しです。
練習内容としては、Y.Sさんと、I.S君にダメ出しをさせていただきます。
Y.Sさんの投げる姿を見たかったなあ、言葉だけでなく。そのストレスのはけ口(?)となったか、I.S君は、某指導者に気合を入れられて泣かされていました。
他は、特にダラダラやっているわけではないと思ったのですが、高学年の方が、何か、盛り上がりに欠けたなあ。
2年生は、O.T君1.5歩リード、I.T君1歩リード、K.R君が遅れを取っているような感じです。前者二人は、試合に出られることが励みになっているようです。でも、O.T君も、上級生相手になると、借りてきた猫のように大人しくなってしまいます。
ちなみに、I.T君が、出稽古で声が出ていないのは、羞恥心があるためみたいですね。
中学生は、二部練だそうで。まだ、練習中ですかね。お疲れ様です!