中体連の筑前地区大会の翌日ですが、当然、通常練習です。
しかし、先週の連休の時の荒天が嘘のような好天です。
今日は、小学生は、相撲大会やら子供会行事やらで、非常に少ないか、と思いきや、相撲大会は、それほど(篠栗道場生にとっては)メジャーでなかったか、あまり出場者はいないようでした。子供会行事も、あまり関係のないという子が多いようで、危惧していたほど少ないという感じは受けませんでした。
(中学生が多かったから?)
中学生も合わせるとかなりの人数だったのですが、写真だと分かりにくいですね。
練習の方は、夏の好天=高温ということで、かなり大変な練習だったと思います。
途中、脱落者が結構な人数出ていました。
小学生にとっては、今日の練習で気分が悪くならないのは、相当体力があるか、身の入った練習をしていない、のいずれかというところでしょうか?
逆に、中学生で気分が悪くなるのは、体力不足だと思います。
本当に倒れるところまでやられると困るのですが、気分が悪くなって休みたくなった子は、一旦立ち止り、「試合だったとしたら、この状態で休むか?」と考えてもらいたいものです。
練習後は、夏の楽しみ、虫の配布会が行われていました。
正直なところ、私も欲しかったのですが、玄関のところに行った時は、2巡目or3巡目だったようで、お目当てのカブトムシのつがいをゲットすることはできそうになかったので、素通りしました。
みんな、大切に育てるように。
しかし、先週の連休の時の荒天が嘘のような好天です。
今日は、小学生は、相撲大会やら子供会行事やらで、非常に少ないか、と思いきや、相撲大会は、それほど(篠栗道場生にとっては)メジャーでなかったか、あまり出場者はいないようでした。子供会行事も、あまり関係のないという子が多いようで、危惧していたほど少ないという感じは受けませんでした。
(中学生が多かったから?)
中学生も合わせるとかなりの人数だったのですが、写真だと分かりにくいですね。
練習の方は、夏の好天=高温ということで、かなり大変な練習だったと思います。
途中、脱落者が結構な人数出ていました。
小学生にとっては、今日の練習で気分が悪くならないのは、相当体力があるか、身の入った練習をしていない、のいずれかというところでしょうか?
逆に、中学生で気分が悪くなるのは、体力不足だと思います。
本当に倒れるところまでやられると困るのですが、気分が悪くなって休みたくなった子は、一旦立ち止り、「試合だったとしたら、この状態で休むか?」と考えてもらいたいものです。
練習後は、夏の楽しみ、虫の配布会が行われていました。
正直なところ、私も欲しかったのですが、玄関のところに行った時は、2巡目or3巡目だったようで、お目当てのカブトムシのつがいをゲットすることはできそうになかったので、素通りしました。
みんな、大切に育てるように。