G.W.も後半戦。
憲法記念日の今日、小学生組は希望者のみ大分で合同練習会、中学生組は恒例の湯布院合宿に、それぞれ参加しました。
本日の件は、早くもUPされており、かぶりますが、小学生組の方を、少しだけ深堀して、こちらでもUPしてみます。
私は、合同練習会を主催される先生に、久しぶりにお会いしたいと思い、小学生組に入れてもらいました。
ちなみに、件の先生は、10年近く前まで、隣町道場で指導をされていました。
閑話休題。
大分での合同練習には、長崎、熊本、大分、宮崎、遠くは、岡山からの参加があり、総勢140名強の子供たちが集まりました。
ちょっと歪んでいますが、こんな感じ(↓)の会場です。

篠栗道場からは、約10名の希望者が集まりました。
午前中は、寝技、立技の乱取り、午後は練習試合、という感じのメニューでした。
篠栗道場は、少人数での参加ということもあり、一人当たりの練習試合の数は多かったと思います。
上学年の子と対戦することもあり、負け越した子も少なくなかったようです。
「練習」試合なので、勝ち負けは、あまりきにせず、むしろ負け試合から得たものを大切にしてほしいと思います。
個人的な感想としては、
・普段とは違うメンツがそろっており、良い意味の緊張感をもって練習ができていた → ○
・それぞれ、成長の跡が見られた(「こんなことができるんだ」と感心する場面が多々あり)→ ○
・声が小さく、元気が足りない → ×
でした。ご参考まで。
ケガによる途中脱落があり、それは、ちょっと気がかりですね。
ちなみに、海が写っている写真は、別府湾SAから撮った別府市街~高崎山の風景です。
朝早くから、みなさん大変お疲れさまでした。
またお会いしましょう、ではでは。
憲法記念日の今日、小学生組は希望者のみ大分で合同練習会、中学生組は恒例の湯布院合宿に、それぞれ参加しました。
本日の件は、早くもUPされており、かぶりますが、小学生組の方を、少しだけ深堀して、こちらでもUPしてみます。
私は、合同練習会を主催される先生に、久しぶりにお会いしたいと思い、小学生組に入れてもらいました。
ちなみに、件の先生は、10年近く前まで、隣町道場で指導をされていました。
閑話休題。
大分での合同練習には、長崎、熊本、大分、宮崎、遠くは、岡山からの参加があり、総勢140名強の子供たちが集まりました。
ちょっと歪んでいますが、こんな感じ(↓)の会場です。

篠栗道場からは、約10名の希望者が集まりました。
午前中は、寝技、立技の乱取り、午後は練習試合、という感じのメニューでした。
篠栗道場は、少人数での参加ということもあり、一人当たりの練習試合の数は多かったと思います。
上学年の子と対戦することもあり、負け越した子も少なくなかったようです。
「練習」試合なので、勝ち負けは、あまりきにせず、むしろ負け試合から得たものを大切にしてほしいと思います。
個人的な感想としては、
・普段とは違うメンツがそろっており、良い意味の緊張感をもって練習ができていた → ○
・それぞれ、成長の跡が見られた(「こんなことができるんだ」と感心する場面が多々あり)→ ○
・声が小さく、元気が足りない → ×
でした。ご参考まで。
ケガによる途中脱落があり、それは、ちょっと気がかりですね。
ちなみに、海が写っている写真は、別府湾SAから撮った別府市街~高崎山の風景です。
朝早くから、みなさん大変お疲れさまでした。
またお会いしましょう、ではでは。