精華よもやま話   佐々木まさひこ議員のつぶやき

京都・精華町会議員佐々木まさひこのローカル日記

民主党議員さん きちんと仕事をしてください!!

2010年06月11日 06時17分42秒 | 佐々木の想い
 昨日と今朝の新聞で相次いで報道されたことがある。同じ政治家として看過できないので、紹介しておく。
 昨日の報道は、民主党の衆院議員で、来月の参院選でくら替えを予定している「河上満栄」議員が、衆議院本会議に1日しか出席していないということだ。報道によると、3月末の立候補表明以降、15回開催された衆院本会議にわずか1回しか出席していない。ご自身が所属する農林水産委員会と消費者問題特別委員会も、ほとんど欠席している。参院に立候補するのは自由だが、そのための準備運動に専念するため国会に出られないなら衆院議員を辞めるべきだが、ご本人は「自動失職」(参院選挙に立候補届をした時に衆院議員の職を失う)の方針だ。それまでの間、129万7000円の歳費と100万円の文書通信交通滞在費が毎月税金から支払われている。
 もう一つは今朝の報道だ。同じく民主党の荒井国家戦略大臣のこと。後援会の経費として、マンガ本、マンガ雑誌、パチンコ関連の音楽CD、推理小説、あげくの果てはスーパーで買い物した牛乳や長ネギ代、マッサージ代まで国会議員としての政治活動経費として処理していたとのこと。直接のきっかけは事務所経費が適切に処理されているかといったことだったらしいが、このような支出にはあきれ果てる。
 国会議員もそうだが、地方議員でも政務調査費の不適切支出が数多く指摘されてきた。今では、地方議会ではかなり厳密な「使途基準」を設けて、1円からの領収書添付は常識になりつつある時代だ。
 国民から選ばれた議員は、議員らしいまともな仕事をしてほしいものだ。これらのことも「実績」として国民は賢明な判断をすべきだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする