精華よもやま話   佐々木まさひこ議員のつぶやき

京都・精華町会議員佐々木まさひこのローカル日記

自治体学校 分科会

2011年07月25日 08時48分37秒 | 議会基本条例


 7月23日の全体会、記念講演                24日分科会会場、県立大学

 昨日24日は分科会の日程。
 佐々木は、写真右にある県立大学が会場の「地方議会」分科会に参加した。

 レポート内容は、名古屋市議会、大阪・熊取町議会そして精華町議会とも基本条例に関する内容であった。
 が、基本条例を作るかどうかとか、作り方という段階での議論のみをしている事態ではないと感じている。

 民主党政権や橋下大阪府知事らが、本来の地方政治のあり方・仕組みを、大きく変更させようとしているからだ。
 地方政治、いわゆる自治体の政治構造は、国会と内閣のような関係とは異なる。だから、同じような議論は本来成立しないものだ。
 また、民主主義というものは、ある意味めんどくさく、時間を要するものであるが、「英断即決」のような政治風潮がある。

 それらに「本来の民主主義」「本来の自治体における自治のありよう」をきちんと対峙させ、今の風潮がかつての非民主的な政治体制に逆戻りする危険性を示すためには、地方議会自身が実践的に住民に示す必要がある。

 全国の地方政治関係者は、仕組み作りとともに、仮にその仕組みが整備されていなくても、まず「実践」することが肝心だと思う。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本当に捨て身? 遠慮ない政... | トップ | 京都ピースナインコンサート... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (東芝弘明)
2011-07-25 12:02:10
刺激的なお話でした。ありがとうございました。
かつらぎ町は、いよいよこれから議会改革の議論を始めます。共産党議員団の働きかけで、伊都郡内の九度山町、高野町、かつらぎ町の3つの議会が合同で、議会改革の議員研修会を開く運びになりました。通年議会の実現と議会基本条例の制定をめざします。
佐々木さんがおっしゃるように、できるところからどんどん改革を進める必要があります。実践的にすすめながらその成果を基本条例に盛り込んでいくという姿勢が、極めて重要だと思います。
議会の委員会で精華町におじゃまするかも知れません。その節はよろしくお願いいたします。
返信する
ご苦労様でした (佐々木まさひこ)
2011-08-02 04:27:46
どれだけ参考になったかは分かりませんが、住民のための議会づくりにお互い頑張りましょう。具体的なご質問あれば、メールアドレスまでご連絡ください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

議会基本条例」カテゴリの最新記事