![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/43dfb32f17ffd4c33362daf888653477.jpg)
題 名 「雪と菜の花」
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 暖冬で冠雪の北アルプスと菜の花の「共演」となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fb/8523625fea6ddc3c28c84d7ca0fcc8e0.jpg)
題 名 「白亜の白鷺城(姫路城)」
投 稿 者 太っちょ猫 さん
コ メ ン ト リニューアルした姫路城は何十年ぶりに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/38/e829be9403ad321907039e5e54276b70.jpg)
題 名 「 黒法師 」
投 稿 者 ロビン ですさん
コ メ ン ト 多肉植物「黒法師」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/072d0a5075562e86f7b03479b6a660ef.jpg)
題 名 「 古代山城遺跡(鬼ノ城) 」
投 稿 者 太っちょ猫 さん
コ メ ン ト 鬼ノ城は山城オタクの連れの発案で訪れた古代山城遺跡ですが、何だかロマンが
感じられました。
山頂を一周して、建物の礎石や強健なる石垣を目にすることが出来、満足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/08/760b8034ba20d9dac196f0cb0261f543.jpg)
題 名 「 熾烈の競い 」
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 全国高等学校駅伝大会四国予選の一幕です。
後半戦中継地を目前にして胸の内はお互いに負けるものかと熾烈の戦い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/cd04704eabc4a96292ce53498909ac9b.jpg)
題 名 「 小さな巨人(備中松山城) 」
投 稿 者 太っちょ猫 さん
コ メ ン ト 備中松山城は翌朝の霧の中を出かけました。臥牛山からの「雲海に浮かぶ城」は見られ
なかったのですが、ふいご峠まで車で行き、天守まで登りました。
何層にも重なる石垣が見事! 標高430mの山頂の硬い岩盤にドッカと腰を下ろす
お城は、小さな巨人のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/51/60808a29244732c5e1eafa0073e1366a.jpg)
題 名 「 美男葛 」
投 稿 者 ロビン ですさん
コ メ ン ト 多肉植物「美男葛」