
題 名 [カバの滝登り]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト カバが水を浴びているのが滝登りに見えましたw

題 名 [ニューハット]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト 白くまが新しい帽子をかぶっていましたw

題 名 [思いのまま 1]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 盆栽のように綺麗な梅の花が仕立てられている。

題 名 [思いのまま 2]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト

題 名 [思いのまま 3]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト

題 名 [春黄金花]
投 稿 者 きぬ太君さん さん
コ メ ン ト 弥生に入り春黄金花(はるこがねばな)が咲いてきました。

題 名 [春光る]
投 稿 者 きぬ太君さん さん
コ メ ン ト 光る川面にオオバンゆったりと泳いでいました。

題 名 [春の空]
投 稿 者 きぬ太君さん さん
コ メ ン ト 南風吹く春の空に四十雀の♀が電線に留まって居ました。お腹の黒い筋が細いのが♀で太いのが♂です、
一羽で10万匹の害虫を食べる益鳥だそうです。

題 名 [吉田茂さん]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 大磯の旧吉田茂邸に行って来ました。入り口で葉巻を口にした姿で迎えてくれました。

題 名 [吉田茂]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 相模湾を望む場所に吉田茂の銅像が立っています。立派な姿をしていました。

題 名 [吉田茂邸]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 過日火災で焼失。隙間から焼け跡を写真に撮りました。復元されて内部の公開があると知り行ってみましたが
4月1日からで見られませんでした。新聞記事の確認不足、再度行ってみようと思います。

題 名 [玄蕃稲荷神社の初午祭 ]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 安曇野市の玄蕃稲荷神社の初午祭は、安曇野に春を告げる祭りとして地域の人に親しまれている祭です。
神社には養蚕を守る神様が祀られています。

題 名 [お稲荷様のキツネ ]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 境内では祀られたお稲荷様のキツネの好物油揚げのおすしが売られていました。

題 名 [松本だるま ]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 初午祭りでは「玄蕃型」と呼ばれ、蚕の繭をかたどった太い眉とひげが特徴の名物の松本だるまが、
商売繁盛と五穀豊穣の縁起物として売られていました。

題 名 [ 阿川梅の里]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 徳島県上山町は四国の中央の山奥にある一昨年は大雪で1m余りの積雪になった。

題 名 [梅畑で一休憩 ]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 赤い花咲く梅畑の中で女忍者姿の3人連れが一休憩している。

題 名 [祝い餅投げ ]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 山の中里通りを通りかかると盆踊りの季節でもないのに餅投げして拾っている人々を見かけた。