
題 名 [豊臣秀頼公は偉丈夫だった]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト 玉造稲荷神社にある説明書きによると、1m97cmあったそうです。

題 名 [シマアジ]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 9月、もう渡りの季節が始まっていました。シマアジが近くの公園の池に立ち寄ってくれました。

題 名 [お帰り!]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト つい先日帰ったと思ったコガモがもう姿を見せてくれました。小さいけれど3羽が泳いでいます。

題 名 [モズが来た]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 鳴き声が聞こえ辺りを見渡したら木の天辺で鳴いていました。季節の移り変わりを感じます。

題 名 [高山村の雷滝]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 長野県高山村の滝です。水量が多く壮観です。滝の裏に行く遊歩道も見えています。

題 名 [滝のカーテン]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 滝の裏に遊歩道があり、「裏見の滝」とも言われています。幅が広いです。

題 名 [アメリカの曾孫]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 我が家の曾孫アメリカで元気よく

題 名 [オクラの花]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト オクラの花が咲きました。

題 名 [沢キキョウ]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 庭に咲いた沢キキョウ

題 名 [滝しぶき]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 高知県の滝を見に行って水しぶきは寝る様子を接写しました。

題 名 [ひと夏の思い出]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト この夏の花火大会 ひと夏の思い出と題して掲載

題 名 [身つぐい]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 河川敷の散歩道歩いているとアオサギ一羽が身つぐろいしていました。