まい友愛写会サークル(写真投稿サイト)

まいまい写真部12月休止の後、全国の写真を愛する有志会員が「まい友愛写会サークル」集まり親睦とコミュを図る事を目的する。

  5月22日(月)  皐月   5月15日(月)~5月21日(日)までの受付

2017-05-22 08:23:48 | 四季の自然風景


題     名  [ライオンの大あくび]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  春眠暁を覚えずでしょうかw




題     名  [アマサギが来た]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  このダイダイ色を見つけると心が躍ります。耕運機の後ろを追いかけていました。

         小田急線のロマンスカーや大山を背景にしても撮りましたがアマサギが小さくし写りません。




題     名  [何年かぶりの再開]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  チラッと目に入った鳥、ファインダーを覗いたら夏羽に変身したムナグロ!感動の瞬間でした。




題     名  [ゴイサギ]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  家から数分の所を流れている川、昔はどぶ川の様でしたが下水道の完備が進み 綺麗になって来ました。

         コガモやカルガモ、サギも来るようになりました。




題     名  [イワチドリ]

投  稿  者  ヒマワリちゃん  さん

コ メ ン ト  庭に咲く可憐で清楚な花です。家内が大好きです。一輪の大きさは5mm位、背丈は10cm位、一本の茎に

         10~15輪程度の花を付けます。




題     名  [オダマキ]

投  稿  者  ヒマワリちゃん  さん

コ メ ン ト  毎年、紫色・白色・黄色のオダマキが楽しませて呉れます。

         今年は、種を採る花一本だけ残し後は全て切り取りました。




題     名  [激流に勝っ]

投  稿  者  ヒマワリちゃん  さん

コ メ ン ト  ラフティングで吉野川の何か所もの激流に挑戦し、最後の流れに勝ったゾ 満面の笑み。




題     名  [石竹 (せきちく)]

投  稿  者  きぬ太君  さん

コ メ ン ト  別名:「唐撫子(からなでしこ)」花の周辺部は、ギザギザで花芯から白い髭状の蕊がヒユルヒユルと

         伸びているのが特徴。(5月9日)




題     名  [文目 (あやめ)]

投  稿  者  きぬ太君  さん

コ メ ン ト  生垣に文目 (あやめ)が咲いていた、乾いた土に生える。(5月17日)




題     名  [シラン]

投  稿  者  きぬ太君  さん

コ メ ン ト  紫蘭 (しらん)の白花の品種で少し湿ったところに生える。

         逆光にて「白と黒」でスッキリ撮影できました。(5月20日)



題     名  [オオヤマレンゲ]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  大山蓮華(オオヤマレンゲ)純白で清楚、芳香が素晴しい花ですが開花後2日で黄色く変色してしまいます。




題     名  [コバノカモメズル]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  野草ですがなかなか見る機会のない花です。




題     名  [黄花オダマキ]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  紫系の多いオダマキですが明るい花で脚が長いのが特徴です。




題     名  [夕暮れの安曇野]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  夕焼けの名残りの水田風景です。




題     名  [田植え真っ盛り ]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  安曇野では田植機の音が鳴り響き、農家は大忙しです。




題     名  [ 爽やかな初夏 ]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  田植えが終わった水田に常念岳が映り込み、犬も気持ち良さそうに朝の散歩です。




題     名  [ 進水式 ]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  進水式祝って天空の太陽に日輪が丸く虹色に出ました。万年に一度で感動です。




題     名  [ 野鹿池山ホンシャクナゲ群生地 ]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  徳島県三好市山城の奥山に入り高知県と徳島県の県境に位置する野鹿池山ホンシャクナゲ群生地であった。




題     名  [ 炭焼き小屋 ]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  黒沢湿原に炭焼き小屋が今の時代に家庭では消費が少なくなった炭を作っていた。



コメント (55)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月15日(月)  皐月   5月... | トップ |   5月29日(月)  皐月  ... »
最新の画像もっと見る

55 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳴尾浜さんへ  大あくび (すばるちゃん)
2017-05-22 09:01:26
 鳴尾浜さんへ 
人の頭も加え込めそうな大あくび 午後に撮られたのでしょうか。
返信する
イゴマさんへ  野鳥3題 (すばるちゃん)
2017-05-22 09:07:50
 イゴマさんへ
今回は野鳥作品が3題見るものあります。
アマサギ3羽色鮮やかな姿揃い踏みの様に歩く
家族の情景が水写りもあってよいところ撮られています。
 珍しいムナグロのキリリッと姿は綺麗ですね。
こちらではほとんど見られませんです。
返信する
ヒマワリちゃんさんへ  貴重なイワチドリ (すばるちゃん)
2017-05-22 09:16:11
 ヒマワリちゃんさんへ 
初夏の季節に見られるイワチドリですが今では園芸店でしか見られません。
若い頃には渓谷の岩場に咲いていたのですが見る見るうちに乱獲されて自然界では絶滅したのではと思われます。
 大好きな色合い魅せてくれる紫のオダマキが綺麗です。
拙宅では種が飛んで自然に根付いて咲いております。
色濃くて綺麗ですね。
 激流に勝っ 激流の堰を乗り切った若者たちの笑顔がサッパリしており青春を感じます。
返信する
きぬ太君さんへ  花3題に乾杯 (すばるちゃん)
2017-05-22 09:20:29
 きぬ太君さんへ 
花3題それぞれに美しい特徴の現れた作品になられております。
この様に作品らしく撮ってあげれば生き生き感を感じられて綺麗です。
返信する
ロビン ですさんへ  珍しい花をありがとう (すばるちゃん)
2017-05-22 09:29:17
 ロビン ですさんへ  
流石にロビン ですさんのお庭を除けば珍しい花が見られます。
純白で甘い香り匂うオオヤマレンゲですが拙宅の庭に約15年前から今朝も咲いておりました。
茶花に生けようかと一枝切ると腐りが入ってその枝が翌年に枯れています。
 黄花オダマキは綺麗ですね。
大好きなのになかなか目に出来なくて目の保養になりました。
今回、ヒマワリちゃんさんが種を採ってくれておりますので来年に撒けば2年後には花咲かせてもらえるのではと期待しています。
返信する
あずみんさんへ 安曇野の風景をたっぷり堪能 (すばるちゃん)
2017-05-22 09:32:51
 あずみんさんへ
この様に沢山の安曇野の風景を見せて頂いて感謝しております。
それも生活感環境の分かる北アルプスを背景にした水田風景は大好きです。
この時期にも撮りに行きたいですね。
ありがとうございます。
返信する
鳴尾浜さん (ヒマワリちゃん)
2017-05-22 17:34:19
「ライオンの大あくび」撮影は望遠レンズ使用ですか、それとも、近くですか迫力有ります。牙と伸びた舌の大きさから野獣の大様の大あくびが伝わりました。
返信する
イゴマ さん (ヒマワリちゃん)
2017-05-22 17:43:26
耕運機の後から出て来るカエル・バッタを捕食しようとする姿がタイミング良く撮れてます。そして、夏羽のムナグロ・・・初めて見ましたが、イゴマさんも久し振りのムナグロを見て胸が高鳴っている様子が想像できます。綺麗な鳥ですネ。毎年見れると良いですネ。
返信する
きぬ太君 さん (ヒマワリちゃん)
2017-05-22 17:51:15
「石竹」初めて見ました。実物を見た事が無いのですが山野草を連想すれば良いのでしょうか、それとも・・・。
可愛い花、色合いも良いです。花屋さんでも普通に見れますか。我が庭に咲いてればもっと良いのですが。
返信する
ロビンです さん (ヒマワリちゃん)
2017-05-22 18:11:42
コメントの通り、「オオヤマレンゲ」清楚で気品ある花ですね。花芯の紅色が美しい、「芙蓉の花」に似てる様に思いました。
「コバノカモメズル」初めてです。珍種ですか、何処で撮られたのですか。珍しい花を有難う御座います。
「黄色オダマキ」我が家では、親友に「種」を上げるため一株だけ残して残りは処分しました。美しい黄色の花です。親友も喜んで呉れる事でしょう。
返信する

コメントを投稿

四季の自然風景」カテゴリの最新記事