題 名 [八重茶碗蓮]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 花菜ガーデンの蓮が見頃を迎えています。ひっそりと一輪だけ八重の蓮が咲いていました。
題 名 [赤トンボ]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 気がつけば色々な種類のトンボが飛び交う季節になっていました。
題 名 [プレゼント]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 移動自粛が緩和された途端に待ち構えていたように孫娘が東京から誕生日プレゼントを持ち
やって来ました。右の二つが私への、左が女房へのプレゼントです。
題 名 [二つの岳]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 左が白馬鑓ヶ岳、右が杓子岳です。まだ雪渓が残っています。
題 名 [夏の白馬連峰]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 白馬村にある大出公園の絶景スポットです。
題 名 [ハマユウ]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 是は国領川河川敷で撮影した花ですが、県指定天然記念物ハマユウは宇和島市日振島沖の島、
沖の島に群生する。
https://www.city.uwajima.ehime.jp/site/sizen-bunka/147hamayuu.html
題 名 [コチドリ]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 全長16cm、翼を開くと44cmほど。ユーラシア大陸に広く分布していて日本には夏鳥として
渡来し九州から北海道で繁殖しています。
河川湖畔、池沼、水田等の内陸の湿地で採餌し、西日本以南では越冬しているものもいます。
題 名 [夫婦かな???]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 大小の違った体つきの二羽のカワウが仲良く寄り添って川の中の小石に立ちファインダーを
真剣に見つめている。
題 名 [百合赤]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 外に出ませんので庭の花ばかりですがよろしくお願いします。
題 名 [鬼百合]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 外に出ませんので庭の花ばかりですがよろしくお願いします。
題 名 [百合7.]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 外に出ませんので庭の花ばかりですがよろしくお願いします。
題 名 [老兵は死なず]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト 赤さびが出ようが元気ですw
百合と言えば山百合が一番ですが、最近は近くでは見られなくなり寂しいです。
イゴマさん 曾孫は教育問題もあり2月に帰ってきました。 父親は単身赴任で帰国するまでは孫娘とわが家で暮らすことになります。
生後2年2ケ月ですが話す言葉も多くジジババは癒されています。
今年からの自治会役員ご苦労さまです。
小生は今年の三月まで二年間責任果たしました。
コロナウイルス発生してからは大きな団体から小さい地域団体までも沢山のイベントが中止になっております。そんな関係で今年度は予算が多く余る傾向になりそうですね。
余る予算を何に使いますか。
純白で柔らかく優しい印象うけるハマユウです。
「清楚で綺麗です。」ありがとう。
コチドリを一目見れば忘れにくい顔が面白いでしょう。水辺を歩くから脚長いんですよ。
カワウさん二羽 獰猛なのかと思えば優しい面もあるのでしょうかね。
鵜匠さんたちの手や腕を見るとカワウに噛まれて傷だらけになっております。
初心者用一眼レフでなんでも撮っています。
使い慣れれば宝物になり数々そろえなくても大丈夫ですよ。
「トンボの起源は3億年前後前、巨大昆虫メガネウラまで遡れるみたいですね。」そんなに歴史が古くからあるのですか。
調べて戴き感謝いたします。
何の先祖でも初めは大きくて使われない部分が退化していき今日のような必要部分だけが残っていると言うことですね。
人の頭の上をこんなに大きなトンボが飛んでいると
怖いです。
八重の蓮の花がある事は初めて聞きました。
何の花でも八重咲があるのですね。
今年の日何か所へはコロナと相まって逃げる人が少ないそうです。
当市は大丈夫です。
白いハマユウが群生すればとても南洋の地と思えるようで綺麗です。
元寇が攻めてきた時に日振島の海賊たちがいた。
下記のURLご参照下さい。
https://www.iyobank.co.jp/sp/iyomemo/entry/col201612-27_local.html
コメントありがとうございました。
蓮の八重がある事を花菜ガーデンの蓮池で初めて知りました。最初は蓮ではない違う花が咲いていると思いましたが
立札に名前が書いてありビックリ!しました。
孫娘はまた今度の週末にこちらに来たいと言ってましたが、都知事が移動自粛のお願いを出したので来られなくなりました。
政府はその必要は無いと言って食い違いが発生していて困ったものです。どちらにしろ政府に対する信頼は
無くなって来ています。
今日は七夕、平塚の七夕祭りは中止。空からは大粒の雨粒が降って来て九州など大変な被害が発生しています。
亡くなられた方、被害に遭われている方々、本当にお気の毒です。雨が直ぐに止みますように!!!!!
赤とんぼが蕾にとまって縦撮りが効果的です。
孫娘さんがこころこめて一針ごとふちどりして
お土産に持ってきてくれて、なんて優しんでしょう
幸せですね。
*すばるちゃんさん
ハマユウは白いんですね。
清楚で綺麗です。
コチドリは顔が面白いです・。脚長く翼も
大きいんですね。
カワウさん二羽きょとんとした顔で面白いです。
コメント有難うございます。
大きな望遠レンズは持っていないんです。
レンズ換え無しの初心者用一眼レフで
なんでも撮っています。
*ロビンですさん
百合の花が今満開なんですね。
強いから毎年咲くから手間いらずの花では
ありますね。いろんな品種がありますね。
次はどんな花見せて頂けるか楽しみです。
コメント有難うございます。
*鳴尾浜さん
タイトルが合ってます。面白いですね。
*イゴマさん
コメント有難うございます。
山ばかりいつも撮って投稿しています。
まだ残雪ありますよ。
皆様 大雨に災害ありませんように!
長野県南部も災害警告出ています。7912
随分古びた装置ですね。この様な機械はこちらでも大体赤さびた古めかしいのが多いです。これでも現役、私も
頑張らなと!
これは仕切弁の一種でしょうか?
自治会も3密を避けるのが大変ですね。こちらも最初は延期、その後2回ほど欠席。最近は窓を開けてマスク姿で
実施しています。
白馬村にある大出公園の絶景スポット、いつもいつも素敵な光景を見させていただいています。川は姫川と言うのですね。
きっと四季折々美しい景色が目の前に広がるのでしょう。白馬鑓ヶ岳に杓子岳などの山々が本当に迫って来る様で
素晴らしい写真を楽しませていただきました。
3種類のユリの花とても素敵ですね。オニユリにこの様な色が有るのは知りませんでした。家には赤く咲くオニユリが
もう直ぐ開花します。ウォーキングに出かけるとヤマユリが咲きだし良い香りを楽しむ事出来る様になりました。
あいにくの天気でまだ一度だけ、見に行けないのが残念です。
大雨、千葉はどうですか?秦野市は大雨警報が出ていますが時々少し強く降る程度です。
コメントありがとうございました。
花菜ガーデンも入り口で体温測定、手の消毒で入る事が出来る様になりました。薔薇は峠を越してしまいましたが
ユリや蓮が見頃を迎えています。初めて八重の蓮の花がある事を知りましたが、とても蓮の花だとは思えませんでした。
蓮にも色々な種類が有るのかも知れませんね。
孫のプレゼント、靑の赤い舌を出しているのは何だろうと思いましたが蛇だそうです。全てねる時に寂しくない様に
枕元に置いてと言われました。
ロビンですサンの曾孫さんはアメリカ?に行かれたと記憶してますが、帰って来られているのでっしょうか?
ハマユウ、貴重な花の様ですね。白くてとても素敵です。家の庭にこれに良くにたピンクの花が咲いていますが
名前は???です。
コチドリは可愛いですね。目に愛郷があり好きな鳥の一つですが今年はまだ会えずにいます。
カワウは相模川でアユなどを食べてしまうのか時々銃砲で駆除するの看板が出ますがちょっとかわいそうな気がします。
カワウを見かけると足に金輪が付いていないか確認しています。一度だけ記号が読み取れ産れた場所と年月を教えてもらいました。
コメントありがとうございました。
トンボの起源は3億年前後前、巨大昆虫メガネウラまで遡れるみたいですね。翼開長70センチメートル前後(約60センチメートルから最大で約75センチメートル)、
こんなのが今飛んで来たら怖いです。
八重の蓮の花がある事は初めて知りました。昔から栽培されていたそうですが、普通の蓮の花の方が良いなと思いました。今年は例年に比較して花数が少ないです。
大雨のニュースには驚くばかりです。被災者の方はコロナと相まって本当にお気の毒です。四国は大丈夫ですか?
豪雨お見舞い頂いて感謝申し上げます。
大雨が降れば九州はいつも堤防決壊など災害が多くて困りますね。
四国でも瀬戸内側は案外と災害が少なくて助かります。高知県境側の南予地方が山あり蜜柑山などあって軟弱な地盤のため心配事が直ぐに発生しております。南予地方の沖合に浮かぶ小さな小島で純白のハマユウが美しいです。
「コチドリの目が綺麗ですね」関東地方では見られないのでしょうか?
大きな目がクリクリするのが特徴です。
川の水辺でよく歩き毎年この時期に見えます。
もう少し時期が早ければ川鵜の雛が親子そろってみられたのですがアシの中で生まれていたのがは叫んできませんでした。
昨日は再開された自治会の役員会に出席でした。
窓を開け、スクール形式の座席でマスク着用の完全防備でした。色んな行事が中止になって今年の当番は楽ですが、忙しくてもコロナがないほうがいいですね。
お孫さんからのプレゼント嬉しいです。
わが家の孫は下の子でも30歳を過ぎ、今では曾孫と戯れるのが楽しみです。
もう出かける気力もなくなっていますので、いつも素敵な作品に癒されています。
純白のハマユウが美しいですね、わが家ではいつの間にか消滅しました。
コチドリの目が綺麗ですね、こちらでは見られない鳥です。
川鵜も久しぶりに見せて頂きました。
題名 老兵は死なず・・・なかなか難しく名前を付けられましたね。
これは水門などに設置されているポンプでしょうか。
日本の終戦後に取り付けられたものが多く見受けられます。約50年間は使えるでしょう。
色々な百合の種類を作られているのですね。
こちらで呼んでいる鬼百合と言う名前の百合が色違いで真っ赤なんです。
花粉が服や手に付着すると洗剤で洗っても退かないんです。兄貴宅の鬼百合は黄色に斑点が入って手や衣服には付着しないんですか。
二つの岳 白馬鑓ヶ岳、杓子岳ですが雪渓が残っており大きく撮られて見ごたえがあります。
可なり大きな望遠レンズで撮られたのでしょうか。
[夏の白馬連峰]はポスターのように縦撮りで撮られる絶景スポットがあるのですね。
白馬連峰から雪解けしながら流れ出る大きな川が中央にあってとても綺麗です。
八重茶碗蓮 難しい蓮の名前ですね。
何処から名付けられたのでしょう。
蓮池にはいろんな種類のトンボがおりますね。
毎年、この池に卵を産み続けていますが何年頃からトンボは地球にいるのでしょう???