題 名 [家のシンビジウム]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 2種類あるうちの一つです。数十年前に同僚から貰いました。
それ以来一度も株分けしていません。
題 名 [オオシオカラトンボ]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 今シーズン2種類のトンボに出会いました。何とかこれはオオシオカラトンボだと分かりました。
メス又は未熟なオスらしいです。
題 名 [気持ち良さげに]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 以前、初めて遠くから見付けた時はハヤブサ?オオタカ?と心弾ませて自転車を走らせました。
近くに行ってガックリ!しました。
題 名 [白壁と常念岳]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 稲が生育し、水鏡が終わる時期になりました。
題 名 [夕暮れの丘]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 信濃富士に斜光が差した広々とした夕景です。
題 名 [雨上がりのビョウヤナギ]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 前夜の大ぶりの雨が朝には小降りになって露が黄色い花びらを新鮮に感じさせてくれて撮る。
題 名 [池田池の花しょうぶ]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 日没19時30分であるが夕日の沈む時間に合わせて花しょうぶ撮影に訪れた。
桜並木の向こう側に赤い丸い夕日が沈む。
題 名 [親離れまぢか]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 朝6時にゴイサギの群れがいる二級河川の笹林に到着。脚立ニ上がると雛が順調に育っていた。
題 名 [花菖蒲]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 庭の花3点を添付させて頂きます
題 名 [大輪松葉ぼたん]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 庭の花3点を添付させて頂きます
題 名 [岩タバコ]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 庭の花3点を添付させて頂きます
題 名 [緑の大樹]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト このたくましさを見習いたいですw
大きいですね。オオタカと思って自転車で追っかけたとは危ないですよ。
それで追いついたのでしょうか。
シンピジュームを我が家でも鉢植えで家内が何鉢か作っています。
白壁と常念岳はいつ見せて戴いても雄大で綺麗ですね。高い山が連山で横に長くつながって残雪有で撮影者には写したい所です。
夕暮れの丘は高い所から広い田園を入れて撮られたのでしょうか。
久し振りに岩タバコを見せて戴きました。
乱獲でほとんど目にしませんので珍しく拝見させていただきました。
花しょうぶは先週撮影に出向き撮影。
この模様は関東に多いのでしょうか。
大輪松葉ぼたんは若いころに良く植えたものですが花模様が珍しいです。
緑の大樹は真下から上向きに撮られているのですが大樹と名付けられたにふさわしく見る人に分かるように
高さ、胴回り、枝回り等々書いて頂ければよかったです。
シンビジューム毎年咲くんですね。
冬は室内でしょうね。こちらでは冬の管理が
難しいです。
大きなシオカラトンボですね!
ピントが良く合ってます。
ひもが見えませんが、どんな風に揚げられて
いるんでしょう?
*すばるちゃんさん
ビョウヤナギの王冠のような姿が美しいです。
菖蒲園の夕暮れは不思議な色合いで素敵です。
ゴイサギ一家の撮影は脚立にのってなんですね。
目が鋭いですね。赤ちゃんがもうすぐ巣立って
飛び立つ日近いですね。コメント有難うございま
す。いつもの風景ばかりです。
*鳴尾浜さん
下から大木撮影、迫力あります!
それぞれ細かくみて戴いてコメントをありがとうございます。
「ビョウヤナギの王冠のような姿が美しいです。」
このビョウヤナギは朝小降りでしたのでが降細かい露が一杯付いていたので雄蕊めしべの印象も良くて直ぐに撮りたくなって100mmマクロ撮影しました。
菖蒲園の夕暮れは桜並木の木漏れ日が夕日の遮光で赤味刺していい感じなので三脚の定点を各所移動しながら写してみました。
不思議な色合いで花菖蒲が撮れました。
次に撮る時はもう少し写し方を勉強して撮影に臨みたく思っています。
この周辺一帯はサギの種類が大変多くもっかどれも飼育中やら巣づくりやらで忙しくしております。
一度、巣の様子を見に来て5~6段用脚立を持ってきて三脚を脚立の上に立てて足元は手すりに長い紐で縛り固定しました。
これで手元は動かず安心です。
ゴイサギは此処まで育てば目が鋭く愛らしさも今一つ縁了しがちですが餌を貰う時は子供のしぐさが何とも言えません。
赤ちゃんどうしはよくケンカをいたします。
露に入ってから連日暑くこの分でしたら巣立って
飛び立つ日も近いです。
ゴイサギの親は雛には早く一人前に飛び立ってほしいので此処まで育てばあまり世話をいたしません。
あずみんさん ご縁了なく好きな風景をどんどん見せて下さい。
露に入り田の苗も順調に青々と育っております。
緑濃い田園風景なども楽しみにしております。
先週のカレンダーの中に安曇野の「あずみのの里」「白馬遠望」を撮影していますが学校の先生OBでそちらで結婚された息子の所へ行って撮影した作品です。
なりそうです。背景の赤い色がいいですね。
*大輪松葉ボタン
白とピンクの混ざりで雌蕊の先が開いて面白いです。
*岩タバコは紫色の花の数が多いですね!
毎日の管理、水やり大変でしょうね。
全体のお庭像を想像しています。季節のお花が切れる
ことがないですね。
撮影にはいろいろ工夫されているんですね!
鳥の巣撮影は本当に大変そうです。
道祖神は確か以前の朝ドラの「水色の時」
につくられた道祖神と思います。ですから昔からの
ものではありませんが田んぼ中にいまもありますよ。
わざわざ道祖神について詳しいご説明書いて頂いてありがとうございます。
7月の定例会にて撮影者に朝ドラの「水色の時」ご説明しておきます。
田んぼの中とか畦道に多く見られるのでしょうね。
大分通勤電車も混むようになってきましたが、隙間を縫うようにして、週3日通勤しています。
会社のお昼もコンビニ弁当で、外食も久しくしていません。
帰りにおいしい総菜やお菓子を買って、気を紛らわせています。