さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

今日も寒かった・・けど

2013-05-07 19:40:59 | くらし
お天気があんまりよくなくって(自分に「都合が、よくなかった。」だけでしょ?!)雨が降ったり、日が照ってみたり、その変動が、とっても激しかったのでっす。
だから、鳥海山も、よく・・お姿が見えない><
Dsc00241

いつもこの辺では最後に咲く「黄桜」は、やっぱり、まだ、咲いていませんでした。
Dsc00244
東由利の山の中では、まだまだ、残雪が多くって、そこからとけて流れる水量も多くって・・だから、川の流れも、激しかったんでっす。
ぐるりと周りを・・あちこちを見回してみたら、普通の桜でさえも、あまり沢山は咲いていなかったのでっす。
Dsc00245
Dsc00246
普通の年だと、この向こうの山一帯に、八重桜が満開で・・という話だったし、昨年はここに、こんなに、水はなかったとのこと・・ふんふん・・と傾聴するのみ。だって~ぇ、去年の話なんて。。。知らないんだもん><

Dsc00248
道の駅で見かけた、カラフルな籠・・・年々、進歩しているらしく
「がら」だけでなく、取っ手のところにも透明なチューブを使っていて・・
これだったら、私が作っていたころよりも、強くって、
しかも、手あかが付きにくいんだろうなぁ…と、思ってみる…が、
買えない・・それでけの予算は、私にゆるされてはいなかった。
かろうじて、小銭入れに入っていた金額で買えるものを・・・
130507_105913
これって…お菓子なんです・・でも・・・
130507_110003
お値段のわりには、大福のちっこいのが四個しか入っていなかったんだ。
しかも、どういう訳か、冷凍食品なのでした。
味は、よい・・・甘いけれど=あたりまえ、あたりまえ、あたりまえたいそう・・だ・よ・ね?!

Dsc00250
地元に戻ったら、田んぼに水が入っている・・・うちのほうが、山のほうよりもあったかいのかな?
はは・・・あたりまえかぁ ><
え?…この辺の山ぎわでも「あられ」が降ってきて、一面が真っ白になったの?
ちょこっと、標高が変わったり、日当たりが違ったりするだけで、気温の違いが大きい・・らしいでっすね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする