さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

4/3 インゲン豆の日ということは、隠元和尚の日?

2024-04-03 09:10:04 | 日記
いつもマメにしていることは?

豆を食べる??
冗談はさておき、玄関の掃き掃除や、障子のサンの掃除など、何ごともこまめにしかできない体力なので
怠けるときには怠けていますし、やる時には、ちょこちょこと済ませて、なんとかかんとか総合的には、生きて行っている・・という感じの人生です。
三度三度の食事も、きちんとした食事を作るだけの食材を購入してありませんので、それこそ、豆製品であるお豆腐や、納豆、お味噌は、何かしら食している田舎の食事生活です。
背病み(シェやみ=面倒くさがる)な性格ですから、きちんとしたことは出来ず、ちょこちょこ実施の生活を続けています。
こういう生活態度ですから、伴侶やそれに付随する家族が居たならばフラストレーション・ストレスが積み重なるだけだっと思うので、いなくて助かっています。


今日は旧暦二月廿五日 隠元禅師忌 一粒万倍日 四緑 友引 ひのと・とり 廿八宿は「軫」の水曜日

日めくりに「火で火は消えない」という記載がありましたが(何の火災だったかは忘れましたが)火薬で爆発を起こして消化するケースがあるということを聞いた記憶があります。
これって、出過ぎた杭は打たれない・・みたいなものなのでしょうか?

それと、今日は大潮ではなく長潮なのだそうです。
海が遠い山国暮らしだからなのでしょうか、海の専門用語・言葉はわかりません。
どうしても習慣的に関わりが無いので、身につきません。
たかさによる大潮や中潮、小潮までは判りますが、長潮や若潮って何なのか…あ、そうか、検索すればいいのかぁ。
釣りに必要な用語だったのですね。


昨日の地震だって、奥羽山脈を越えた向こうの震源地ですからその山脈で震度が大きく弱められるので、距離的には此処から近くても、太平洋側の陸続きのところよりもあまり揺れなくて怖くありませんでした。
地域性・地形性による常識の違いってあるものなんですねぇ。

与那国島で震度4・・緊急地震速報が出たそうで各局でニュースが流れました。
宮古島・八重山地方に3ⅿの津波警報が出て、すぐにも津波が来るんだそうです。
与那国島には9時10分頃、宮古島や沖縄本島には一時間遅れの10時頃?
あまり大きくない島って、高台に・・と行っても、どこに逃げるのでしょうか。
ここから遠いけれども、同じ日本なのですものね。
観光客やクルージング中の方、海辺の道路をドライブ地位の方々・・・よその国からいらしている方にも、声掛けを・・とのこと




日本よりも台湾のほうがこの地震で被害が出て、大きいビルの一階などがつぶれたりしているみたいですね。
あれ?台湾では沖縄のとは別の震源地として地震が起きたのでしょうか?

8時58分ころ、東部の花蓮県沖で震度4、M7.7 いまだ揺れが続いていて、え、震度6.5のところもあり?

ようやく津波警報が津波注意報にかわったと思ったら、10時56分には石川県能登半島でも震度3の地震が起きています。

4月号の広報・表紙に掲載されていた地域おこし協力隊の方(戴于如さん)のお宅(実家?)は「大丈夫」とのこと

私の父方のいとこの奥様から「2か月後に12人の台湾ツアーを組んで出かけ、その後6~7人の御茶ツアーも組んでいるから二週間ぐらい滞在する」との連絡が入りました。
いつもお邪魔している台湾北部のお店では、水道が自身の影響で水漏れ被害にあっているのだそうです。
何もない時には何も起きないモノですから、そのままで実施とするようです。
「日本統治時代の建造物素敵ですよ。 台中や台南にもあってそれをゆったり廻るのもいいですよ。 ライトアップしてたり~!」というメッセージも入りました。

千葉県でも、12時34分に震度3の地震が・・・
地震絡みではんにちがおわってしまいました。




食べて、書かなくっちゃ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする